
少々場違いかもしれませんが、このカテゴリーに詳しい方がいることを期待して質問します。
1. ロシアで、ロシア語以外で普及しているメジャーな言語ってありますか?
英語の普及率は低いと聞いたことがありますが。
ロシアの外国語教育事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、その辺もお願いします。
2.また、ウクライナやベラルーシなど、旧ソ連の国々で、自国語とロシア語以外で普及している言語はありますか?
3.ロシア以外の旧ソ連の国々では、ロシア語はどのくらい通じるのでしょうか?
4.タイトルと少し離れますが、チェコやブルガリアなど、旧ソ連圏ではない東欧の国で、ロシア語は通じるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.普及しているというレベルではなく、中学・高校の外国語でドイツ語の
率が高いと思います。日本での英語と同じように使える人はそれなりです。
2.ウクライナやベラルーシともロシアより率がおとりますがドイツ語です。
その分、英語が少し高め。バルト3国もドイツ語が多かったようですが、
かなり英語にシフトしています。30代以下だとかなり英語学習経験者が多い
ようです。話を聞くとロシア語より英語の方が役に立つと。
3.ロシア語は、他民族との共通語になって、ほとんど通じます。どの国も
ロシア語系住民がいます。ウズベキスタンなど中央アジアの国々では、
ロシア語の文法ミスや表現力が落ちる人が少し多くなります。
4.ロシア語自体はそんなに通じませんが、チェコやブルガリアなどのスラヴ
系では、基本語彙に似たものが多く簡単な会話なら通じることが多いです。
ルーマニアでは、外国語は、フランス語が多く半数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「諸外国」と「外国」の違い
-
5
フランス語の「Oui」について
-
6
東と西
-
7
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
8
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
9
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
10
Although it was late, I went ...
-
11
ローマ字のshiとsiの区別
-
12
高校英語の問題です。句、節、...
-
13
英語で他人を紹介する文。
-
14
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
15
Creampieは何故クリームパイで...
-
16
英語にしてほしいです! 私の好...
-
17
revert
-
18
せっかく○○してくださったのに...
-
19
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
20
英語です。 「1日でその都市の...
おすすめ情報