あなたの「必」の書き順を教えてください

三菱ジープ(J53幌タイプ)を中古購入してから初めての車検を陸運局持
込のユーザー車検で考えています。
前オーナーの話では、この状態で整備工場車検で問題なく通ってたと言って
いましたが、陸運局持込のユーザ車検で通るのか不安です。
経験者、専門家のアドバイスをお願い致します。
(1)ステアリング交換有り
 momocorse直径34CM装着
(2)背面タイヤ装着有り(サイズ:31x10.50R15LT)
 装着した事はありませんが、装着すればフエンダーからはみ出ると思い
 ます。
(3)後付けの飾りフォグランプ2個装着
 <装着位置>
 ・前部純正バンパーとラジエーターグリルの間にステーを装着し、
  そこに配線をしていないフォグランプ(フォグランプ本体から10cm
  配線が出ていて先端はソケットになっている。いわゆる飾りです。)
  を2個装着しています。当然配線をしていませんので、点灯しません。
 ・高さは、ヘッドライトの下で左右位置はヘッドライトの内側です。
(4)後付けフォグランプ1個装着
 <装着位置・状態>
 ・前部純正バンパー上(運転席側)にボルトでガタつかないように強固に
装着し、配線がしてあり点灯する。スモールランプ(ヘッドライト)
ONの状態でフォグランプのON/OFF切り替えができ、色は黄色。
 ・高さは、ヘッドライトより下で、位置は若干ヘッドライトの外側です。
(5)左右のドアはありませんが、チェーンが装着されています。
(6)幌はビキニトップ装着
上記の内容以外は全てノーマルです。
(1)~(6)について具体的にどうすればよいか、適確なるアドバイスよろしくお願いします。
当然全てノーマルに戻せば良いのは判っていますが、この状態で購入していますので純正ハンドルはありません。
又、極力手間をかけたくありませんので、良きアドバイスをお願いします。
 

A 回答 (6件)

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000 …

この保安基準に合致していればOKですが、多分読んでも良く解らないと思います、私も手元に整備振興会から保安基準ハンドブック(ラインの係と同じ物)を買って持っていますが、見ただけでは良く解らないのが現状です。

そんなときは事前に何らかの用事で言ったときなどにラインの係に時間が空いているときに聞いたりします、係も即答出来なくて後日回答を貰ったこともあります(電話で知らせてくれます)

私も以前何度か経験していますが、係による違いも有りますし(見た目の解釈も入ります)したがって今とは多少違うかも知れませんが、質問者の車はそのままではラインで不合格に成ることは間違いないです。

自信を持って言えるのはフォグランプです、取り付けている以上点灯すること、また取り付け位置にも規制があり(高さや点灯方法も)これは見ないと判断できません(ライトの高さとの関係や左右対象かなど)

また一つだけ取り付けている物は点灯して走れば切符になるきがします(以前車体中央に取り付けて点灯していて停車させられて説教受けた事が、その後取り外しました)運転席側に一個とのことこれは左右対称ではないのですでにアウト・・・

ハンドルも以前は36必要だと聞いています、私は実際にこれ以下でラインに入ったことはないですが35がボーダーラインかと思います(これは確認して下さい)もちろんメーターなどがきちんと視認できることが必要です。

ドア無しとビキニ(定員との関係も有るかも)が少し気になります、これについては私は車検時にはノーマルの状態で(ドア取り付け幌も純正の物で行ったことしか無いので)型式認定時の状態で無いと駄目な気もしますが、これに関しては車検証見ながら電話で地元の陸運事務所に聞いた方が良いかも・・・

なお、背面タイヤに付いては以前聞いたことが有りますが当時は全長として考えないので問題なしと言われた(ただしそれ以降に保安基準など多少変わっている)突起物の扱いなどが難しく成っています(現在はその他にも変わっているはず)

従って一番確実なのは窓口に電話でも良いので(担当課に回してくれます)問い合わせが確実です。

全く自信が無いですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
読みましたが良く理解できませんでした。
やはり車検証見ながら電話で陸運事務所に聞いた方が良い様ですね。

お礼日時:2009/07/25 10:35

スペアタイヤはキャリアがノーマルならオッケイです。


幅広のタイヤを載せるために長いボルトやスペーサーを付けたりといった加工をしている場合、
全長に影響が出る可能性があるので・・・・要注意です。


前部霧灯の規定ですが、J53は平成17年12月31日以前の製作車なんで・・・
フォグライトは2個一組で左右対称に装着、フォグの中心がヘッドライトの中心よりも下となっています。
(全長/全幅に影響は無で)

点灯時はスモール連動でないといけません。
(4)のフォグの配線はあっています。ただし前方40メートルよりも先を照射する場合は更にハイビーム連動にする必要があります。

今回の例では両方とも車検には通りません。
・・・・・片目の方のライトを外して、ナンチャッテの方と配線をつなげるのがお勧め・・・・・かな?
    • good
    • 1

3です



一つ忘れた居たけど現在は各装置別識別記号(ラッパのマークなど)はガムテープなどに書いて貼り付けた物は通りません(過去にOKでしたが)現在はあからさまに間に合わせは駄目になっています。

最低でも直接ホーンボタンにマジックなど簡単に消えない物で書く必要があります(他にも記号は色々あります)きちんとしたステッカーなどはOKです。
    • good
    • 0

飾りフォグはダメ。

ついてるのに点灯しないとダメです。
後付1個もダメ。左右対称についてる必要アリ。取り付け位置にも規定があるんで自分で調べて。
前の人はたぶん工場でそのときだけ車検とおるようにはずしたり、交換してくれたりしてたと思います。
何もわからないのにやっても通りません。
どっかに任せたほうがいいです。

この回答への補足

有難う御座います、陸運事務所に聞いた方が良さそうなんで聞いてみます。

補足日時:2009/07/25 10:38
    • good
    • 0

背面のスペアータイヤが幅広。

なら外して行けば。

後付けフォグランプ1個装着・・一個ですか、確か左右対称でないと駄目じゃないでしょうか。

この回答への補足

背面タイヤを外し、タイヤ取り付けバーは付いたままでも良いのでしょうか?

補足日時:2009/07/25 08:27
    • good
    • 0

知ってる事だけ回答します。


ハンドルは32ΦならNG。クルーズは35Φかと。
適当な大きさのガムテープ(布)に黒いマジックでラーパマークを
書き、ホーンボタンに張れば問題ありません。

フェンダーからタイヤがはみ出ているなら車検はNGです。
車検どうこう以前の問題。
整備不良、危険車両として警察に切符を切られますよ。
フェンダー内側に入るタイヤに交換してください。

フォグランプは点灯しなければNG。
点灯しないなら取り外しましょう。
バンバーより前に出ている後付フォグも全長が変わるのでNGです。

シートベルトは有りますか?
純正で付いてたなら、無いとNGになります。

この回答への補足

装着しているタイヤはフェンダー内側に収まっており、背面取付けのスペアタイヤのみ幅広タイヤがついています。又、シートベルトは付いていますんでご安心あれ。やっぱり点灯しない飾りのフォグランプは取外した方が良さそうですねぇ。

補足日時:2009/07/25 08:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報