アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「くさかんむり」の真ん中が切れている部首はありますか?韓国人がよく使っているのですが現在日本でも使われているのでしょうか?日本語的に○なのか訂正が必要なのか分からなくて困っています

A 回答 (4件)

 くさかんむりは、もともと、真ん中が切れているのです。

ところが、戦後、日本は当用漢字1850字以外の漢字は極力、日本語の表記に使わない方針を採りました。この1850字に含まれるくさかんむりの字は真ん中がくっついている字に変えて発表しました。それ以外のくさかんむりの字は従来のまま、真ん中が切れている字が正式の漢字です。同じような例は食へんもそうです。たとえば「飢饉」などです。今はこの方針は緩められ、通用漢字なども発表されましたが、字形は当用漢字のままです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
勉強になりました!!!

お礼日時:2003/04/09 15:50

同じく「くさかんむり」です。


多分ですが、赤ちゃんの名前を区役所などに登録するときに親が自由に選んでるんじゃないでしょうか?
特に小児科の患者さんに多いので、けっこう困ります。
日本語的には○だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは戸籍上でもOKなんですね!
ありがとうございました

お礼日時:2003/04/09 15:51

元々は「艸」という字だったんですよね.


その後,「十十」が使われたりしていました.
参考URLにおもしろい記事が出ています.

「間違い」というわけではないと思いますが,
日本では真ん中をくっつけるのが一般的だってことを
教えてあげてもいいかも知れませんね.

参考URL:http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/kanji_ichir …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々はそういう字だったんですかー。
知りませんでした
ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 15:52

漢和辞典で調べるとでてきますよ...


日本ではつながったものに書き換えられてしまって
いることのほうがおおいです

そちらのほうがキレイにみえる文字はそちらを使ってほしいですけどね...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漢和辞典、調べて見ました
四画のところにちゃんとありました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています