
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試験にしても、実務に於いても、仕訳の内容があっていればOKであり、順番が前後していても良い。
但し、問題文に出て来る内容にしたがって科目を書いていくのが一番判りやすいと思う。
No.2
- 回答日時:
>「商品1800円を受け取り、代金のうち1000円は内金と相殺し、残額を掛けとした」
〔借方〕仕入高1,800/〔貸方〕前払金1,000
〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕買掛金800
〔借方〕仕入高1,800/〔貸方〕買掛金800
〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕前払金1,000
どちらでも良いです。ただ、会計の習慣として、買掛金を後に書きます。
>給料の場合も、「立替金・預り金・現金」と複数発生する場合があるのですが・・
会計の習慣として、
・資産勘定が先、負債勘定が後。
・流動資産の中では、当座資産、棚卸資産、その他の流動資産の順序。
・当座資産の中では、現金、預金、有価証券、その他の当座資産の順序。
ですから、
(1)現金
(2)立替金
(3)預り金
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の商業簿記の新株発行(増資)について質問です。 今、日商簿記2級の受けようと独学で宅建勉 1 2022/07/30 09:45
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題について質問です。 (独学で勉強中です。) 「原因が不明であった現金過不足は、家賃の支 1 2022/09/12 17:13
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 株式市場・株価 株の信用取引について 2 2022/08/16 14:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の仕訳で、写真の問題を解いたのですが確認して頂けませんか? 特に1と3が不安です。 1.現金 1 2022/06/29 17:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記の仕訳の質問です。 例えば以下場合、②③の順番(どちらが上か下か)はルールがありますか。 借方 1 2022/10/02 08:30
- 財務・会計・経理 仕訳を教えて下さい。 謝金を5名に支払い、源泉税が発生しますが、前月支払った謝金のうち免税措置が発生 2 2022/12/20 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材料副費ってなぜ貸方に書く?
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
この問題の考え方は?(日商簿...
-
材料副費の仕訳について
-
賃金の性質
-
建設業経理士 2級 完成工事補...
-
振替伝票の書き方
-
簿記3級の勉強をしてます。なぜ...
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
請求額より多く支払いすぎた場...
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
振替伝票の金額にマイナス表示...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
庭木の剪定代の科目は?
-
決算時に仮払金、仮受金の処理
-
振出した手形が相手が忘れてし...
-
総会での決算報告について
-
入札工事の保証金の科目は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報