dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『レンドルミンD錠 0.25mg』は1日1回0.25mgの処方しかないのでしょうか?

ネットの【お薬事典】や【添付説明書】で調べたのですが、どれも不眠症などは「1回0.25mgを1日1回服用」とあり、麻酔前だけ2錠となっていました。

必ず1日1錠ですか?
一応、状況に応じてというようなことも書いてある所もありましたが、実際、臨床の場ではどうなのでしょうか?
1日2錠は処方されないでしょうか?

A 回答 (2件)

私は『不眠時の頓服』として2錠処方してもらっています


ついでに『就寝前』にはドラール錠15を一錠。
不眠の度合いや医師の判断によりけり、ということでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
不眠時の頓服として2錠で処方していただいてる方がいらっしゃることがわかり、参考になりました。
どうあれ主治医師の判断は大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 02:29

確かに書いてますね。


  http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009 …
2錠処方されたことはないです。
これを2錠飲まないといけないほど眠れないのであれば、他の睡眠導入剤を処方して貰う手もありますね。(まぁ実際、そうして貰ったのですが。)

ハルシオン、ベンザリン、ロラメット、マイスリーなどなど。
睡眠導入剤も色々ありますからね。  
抗不安剤も同時に服用することにより、レンドルミンで眠れるようになる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
不眠そのものというより、パニック時の精神安定剤(抗不安薬)としても用いたいので、1日2錠での処方はないものかと探しておりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!