
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もう15年ほど前ですが、私自身「内務」職でした。
でしたというのも、3年ほどで結婚退職したからです。その後、10年近くをなぜか非常勤職員として郵便局に勤めました。その経験からのアドバイスですが、今は公社化されているのでまた変わったかもしれませんのでその点はご了承ください。「内務」というのは「営業なし」という意味ではありません。郵政に関わる以上は、必ずといっていいほど何かの営業(年賀状に始まり、保険、貯金、その他もろもろ…)がのしかかってきますよ。総務課に行けたとしてももちろん何らかのノルマはあるのです。
私も、窓口をしていましたが、外回りはしないだけで「カウンターセールス」なるものをしなくてはならず、それが苦になり辞めたようなものです。(結婚が決まった時に総務に異動願いを出したのですがダメでしたので…)
それに、窓口担当でも、暇な時期は交代で外回りをされたりするところも多く、「内務」=楽とは決して思わないでください。
その前にいきなり新卒で採用されて総務課(大きい郵便局しかない)に行く人はかなりの少数(新卒で総務でも、すぐよそに回されたりする)ですので、まず郵便局窓口という人がほとんどだと思います。
辞めた後、なんで非常勤職員をそんなに長くしていたかというのは一言で言いますと「営業がないから」です。それだけでかなり精神的に楽でした。
もし、営業にどうしても抵抗があるようでしたら郵政職は受けられないほうがいいのではないかと私的には思います。営業が精神的に苦痛な人も結構いて、鬱になった同僚も数人知っています。怖がらせるわけではありませんが、そういう面もあると知っていてください。
非常勤も今は辞めましたが、年賀状の季節や、その他のノルマの募集の季節になると、郵便局員の知り合いたちから「お願い」コールがいつも来ます。そのたびに「大変なんだなあ…」といつも思っています。
もちろん、天職とも思えるような人もいますし、いとこの方も実際ぴったりくるような方かもしれませんので、あくまでアドバイスの一つと捉えていただければありがたいです。
No.2
- 回答日時:
4月から日本郵政公社と名称が変わりましたので、試験の内容などが大幅に変わっています。
日本郵政公社では、事業経営の重要な担い手として、優秀な人材を確保するため、これまでの「国家公務員採用(1)種・(2)種試験」合格者からの採用に代え、日本郵政公社自らが、新たな採用試験「郵政総合職採用試験」を実施します。
以前は内務、外務などの名称で呼んでいたのが総合職と呼ぶようになります。
試験についてURLを添付しておきますのでお調べしてみて下さい。
参考URL:http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/yousay …
ご回答に感謝します。
昨日私が調べたサイトでは(日本郵政公社のHP)
「総合職」と「一般職」がありましたが、
「一般職」はもうないのでしょうか?(高卒以上のもの)
いとこは大卒ではないので「総合職」だと受験不可みたいです。
このあたりもよろしかったら教えてください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本郵便一般職について給料が低すぎて悩んでいます
中途・キャリア
-
郵便局への就職、実態は?
就職
-
郵便局 Webテスト 先日主人が郵便配達の正社員試験の第一関門、Webテストを受けました。 現在主人
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
郵便局の地域基幹職の人と現在付き合っているのですが、結婚したら経済面で将来苦労するでしょうか?窓口業
その他(結婚)
-
5
郵便配達から転職
転職
-
6
郵便局職員はどこにでも異動できないものなの?
就職
-
7
郵便局ってこんなに残業あるの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
郵便局 異動届・辞表の時期
労働相談
-
9
勤続20年退職金630万です。これって平均ですか?
預金・貯金
-
10
将来、郵便局員の配達員になりたいと考えています そこでなんですが、高卒でもなれるでしょうか 必要な資
郵便・宅配
-
11
今19歳で正社員で郵便局に勤めています。 ですが、あまり将来性がないと思い転職を今考えています。25
転職
-
12
郵便局の計画事務のバイトって???
その他(就職・転職・働き方)
-
13
高卒で市役所と郵政公社が受かったのですがどちらに行けばよいか迷っています
就職
-
14
ゆうメイトのアルバイトの人に質問があります
アルバイト・パート
-
15
郵便配達員の出世ってあるんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
郵便局の転勤について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
郵便局外務期間雇用社員の人と結婚できますか?
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
非常勤講師にもなれなかった人
-
5
求人応募者への断り方
-
6
公務員試験で書く住所
-
7
明日裁判所の試験なのですが受...
-
8
郵政一般職(内務)について。
-
9
教育実習の評価
-
10
元av男優でも私立学校の採用試...
-
11
通信欄には何を???
-
12
終日の意味の捉え方
-
13
志望動機!
-
14
役所に対する敬称は?
-
15
教員採用試験を受ける前に教育...
-
16
採用試験を当日欠席しました。
-
17
県立病院に就職する場合、試験...
-
18
就職用の証明写真について
-
19
赤十字病院の医療事務職を受け...
-
20
採用試験の案内手紙が届いたこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter