
先日面接に行き、採用の連絡をもらったのですが、
その電話でいわれた内容に困惑しています。
現在20台後半で仕事を結婚のため退職し、彼と一緒に住むために引越しをしました。最近生活も落ち着いたので、仕事を探していました。
しかし、何社か受けましたが、ことごとく駄目でした。
仕方なく希望する職業ではなく、通える範囲でかなり広く応募して今回採用をいただきました。(前職が不動産関係でしたので同じような仕事を探していました。)
本当に嬉しかったのですが、
採用するからには、絶対に辞めないでほしい
と何回もいわれました。
もちろん、頑張るつもりです!
しかし、そんなに念を押されるともし駄目だったらどうしよう(人間関係や仕事内容など)と不安です。
3ヶ月試用期間があるのですが、頑張ってみて駄目だったら辞めることはできるのでしょうか?やったことない仕事なのでできるかどうかもわかりません。
何回も辞めないでほしいといわれると、もし何かあって辞めなくてはいけないときに辞められないのではないかといろいろ不安です。
むしろ、離職者が多いのか?!と思ってしまいます…
また夫の転勤の可能性もサラリーマンマンなので、0ではありません…(一応、ないということになっていますが)
皆さんならどうしますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本来めでたいことだと思うんですが
>皆さんならどうしますか?
は今のうちに辞退した方が…ってことですか?
そんなもったいない
このご時世にせっかく採用されたのにバチがあたっちゃいますよ
なので私ならあんまり深く考えないで喜んで働いちゃいます
そこの職場になんか問題があるのかないのか、はたまた職場以外で何か…
って考えてもわからないものはわからないんじゃないですかね
>もし何かあって辞めなくてはいけないときに辞められないのではないか
こんなことありません
よく辞められないなんてお話を見たり聞いたりしますが事業主にそんな強制力はないんですよ
問題があったらその時考えれば良いことです
ちなみに私は
>何社か受けましたが、ことごとく駄目でした。
が現在も続いております
うらやましい限りですよ
ご回答ありがとうございます。
本当に就職が難しい時ですよね…もう何社落ちたか考えたくありません。
私もあまり考えずに働こうと思います!
No.8
- 回答日時:
まず絶対にやめないでといわれて、やめたらいけないという事はありません。
勤務実態や休日・給料のことなど、ホントのところは入ってみないとわからないというのが実態です。幸い結婚しご主人が働いているのであれば、2から3ヶ月働いて合わなかったり、労働条件・労働環境がダメだというのであれば辞めて、他の会社で働けばいいのです。
会社を辞めなくてはいけないときに辞められないということは、まずありません。どうせ働くのですから、自分が納得できるところで働いてください。
No.6
- 回答日時:
どこの会社いったとしても、百点満点の会社なんてないので、
いまから、心配するより、
何があっても大丈夫って、自分に自信持てば良いかと。
多分、ご質問者様採用の前に、誰か採用して、
すぐにやめてしまった人がいたのではないでしょうか。
自分の知っている範囲でも、入社4日、歓迎会翌日から、
来なくなりやめてしまった人がいました。
企業側も複数の応募者の中から書類選考し、面接し、
紹介企業に高い金額を支払って採用しており、
一人雇うのに、かなりの時間と金額がかかっています。
もし、採用して、すぐにやめてしまったような人が連続した場合、
採用担当者は当然、上の役員などからお叱りを受けます。
自分の評価にも直結しているんですね。実は。
ま、多分なんの問題もない普通の会社だと思いますよ。
単にそれでも、見た目普通で、面接時も問題なさそうな人が、
長続きしなかったり、問題起こしたりするので、
多分、ひやひやものなんでしょうね。採用側としては。
ありがとうございます。
雇って、教育するのにもコストがかかって企業も辞めないか心配しているのは分かります。
ちょっと冷静になれました。皆さんが仰るようにやっと掴んだ正社員です。気負わず、頑張ろうと思います。
No.5
- 回答日時:
人事担当です
世の中での絶対は身の回りでは「人は必ず死ぬこと」くらいでしょうか?
貴方は「今の時点では絶対に辞めるつもりはありません」で構いません
>頑張ってみて駄目だったら辞めることはできるのでしょうか?
>やったことない仕事なのでできるかどうかもわかりません。
生まれてから「生きる事」も初めてだったはず
あまり消極的に考えないで頑張りましょう
辞められないことはありませんので安心して働きましょう
>皆さんならどうしますか?
働きます
No.2
- 回答日時:
やむを得ない事情があればもちろん辞めれるでしょうけど
そこまで念を押すには何か理由が有りそうですね。
それとなくその理由を聞けませんかね?
社内の人間関係に問題が有ったりしませんかね?
私は入社後に余りの仕事環境の酷さに
愕然としてしまった経験があります。
結局辞めるに辞めれず10ヶ月勤めましたが
今週一杯で無事退職する事が出来ます。
何度も引き止められ給与のアップも打診されましたが
丁重にお断りしました。
10ヶ月間とっても無駄にしてしまった事にとても後悔しています。
入社前で聞き辛いとは思いますが
正直に社長さんに聞いてみたほうが良い気がしますよ。
ご回答ありがとうございます。やはり、なかなか辞めずらいですよね…
人間関係に愕然とされたのですか?もし差し支えなければ教えてください。
そういえば、面接のときに
中小企業・扱う商材に専門知識がいるため長い期間かけて教育する(どの業界でも専門知識は必要だと思いますが、殊更に強調してありました)
ということを全面に出して仰っていました。
教育するコストがかかるからということでしょうか…
それなら頑張ればいいのですが、環境に問題があったらどうしようと不安です。
聞きにくいですが、聞いたほうがいいかもしれませんね…
No.1
- 回答日時:
私なら…ですけど、試用期間を有効利用して、その間に色んな人とコミュニケーションを取って、過去にどんな事があったか調べますね。
そう言う私も、契約社員ですが、過去に何があったかとか、現在の雰囲気とか色々調べでいます。私の場合試用期間は多分2ヶ月ですが、その後でも自分の都合に合わなければ、すぐにでも就職活動を再開するつもりでいます。
回答ありがとうございます。
やはり、試用期間で見極めたほうがいいのかもしれませんね。
聞いてみたい気もしますが、教えてくれるとはあまり思えませんし…
聞いたことで採用取り消しになるのも嫌ですしね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 会社・職場 アルバイトを辞めさせていただけません……というより、辞めずらいです。 私は現在、事情がありフリーター 8 2022/03/31 14:51
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 学校・仕事トーク 応援してくれませんか? 1 2023/06/19 21:16
- 転職 就活 元夫のモラハラDVで短期間で離婚後就活してます 第一希望があと1週間で最終面接。 それまで時間 1 2022/08/16 20:55
- 会社・職場 7月から建築事務でパートとして働いています。 仕事内容は雑用・日報処理・メールや電話対応、 書類の作 3 2022/09/05 18:05
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパレルの中途採用について。
-
DENSOという会社がありますが今...
-
就職について
-
総合商社
-
転職の面接 すぐ働ける?の意味は
-
採用されたが絶対に辞めないで...
-
きょう転職活動で面接がありま...
-
面接時とは違う入社日を提示さ...
-
就活生へ質問です! 面接を受け...
-
佐川急便の面接に受かる気がし...
-
【緊急】助けてください! 就活...
-
高校2年です。 途中で部活を変...
-
現在、転職活動中です。 27歳の...
-
入社時期を1ヶ月延ばしてもら...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
同窓会を開催したがる人たち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
面接で子供の有無を聞かれませ...
-
面接で 間違ったことを言ってし...
-
学校推薦の最終面接でやらかし...
-
転職での「最終面接結果を保留...
-
詐称になるのでしょうか
-
在職中の活動 すぐに入社でき...
-
佐川急便の面接に受かる気がし...
-
大学の出席日数って就職に影響...
-
高校2年です。 途中で部活を変...
-
県外就職希望者の面接で
-
前職の職場の場所を知られたく...
-
再就職活動について?
-
問い合わせについて
-
事務職から技術職への異動
-
コネ入社!!!
-
内定前提の最終面接(転職)
-
某大手運送会社の面接に受けた...
-
就活について。 昨日最終面接を...
おすすめ情報