dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が産後2ヶ月の息子と私を捨てて、仕事も辞め、浮気相手と逃亡したため、生活保護で暮らしています。
現在は子供も落ち着いたので、保育園の申請をして就職活動中です。

本題ですが…
医療扶助を使わず、実費で病院に行った場合、生活保護の違反になるのでしょうか?
病院に行く時は、役所に連絡して病状を報告しているのですが、婦人科系の事を男性のワーカーさんに詳しく伝えるのが恥ずかしくて、実費で行きました。
この事で保護を取り消されたりするのでしょうか?

緊急の事だったので、あまり深く考えずに行動してしまったのですが…今になって怖くなっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。



> 何故か旦那は再就職先の扶養に入れてくれていて、保険証があるんです。
むしろ、そのことをC/Wさんに言ってないことの方が問題になりそうな・・・。
知ってるんですかね、C/Wさん・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です。
届いた日に報告してます。
ご心配、ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/24 22:34

自費の場合には、事務処理上、役所に連絡する事はありませんから、知られる事はありません。



ただし、過去に生保で受診していた事がある病院なら、気を効かせて?役所に医療券の申請して知られる可能性はあるかもしれません。

普通に考えると、自費で行った事が分かったとしても、何ら生活保護を取り消す理由は無いと考えます。金銭的に全く役所に損はさせていませんから。
むしろ、「医療券を病院に送るから返金してもらってください。気にせず言ってくださいね。」という話になる程度だと思います。
緊急なら、連絡せずに行く事は普通ですから、あまり注意されないかもしれません。今からでも言ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…
ただ、診察の結果がたいした事ではなかったので、問題ないなら実費でも良いと思ったり…。
婦人科系の事を聞かれたり、知られるのは、恥ずかしいです。

早く仕事を決めて、生活保護が脱出したいです。

お礼日時:2009/09/24 22:03

取り消されることはないと思いますけど、保険証もないですよね?


10割負担じゃないですか?
きちんとC/Wさんに報告して、処理した方が良いと思います。
お子さんにもこれから色々お金もかかることでしょうし、面と向かって言いづらいなら、電話で「婦人家系の相談だけでも女性担当者にお願いできませんか?」とか相談してみては如何でしょうか?
私は男性なので、詳細に関しては相談に乗れませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何故か旦那は再就職先の扶養に入れてくれていて、保険証があるんです。
1000円位だったから、大丈夫なら申請しなくても良いのかな…と思ってしまって。

お礼日時:2009/09/24 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!