
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私自身はICUの卒業生で、姉がSFCでした。
SFCに決められたとのことですが、メディア(特にIT系)に興味があるのであれば、SFCで正解だと思います。あと起業したり、ビジネスに興味がある人が多いとか。建築は理工学部等の理系学部の分野ではないかと思いますが…
ちなみに、ICUは国際機関や外資系企業で働きたいという人に向いていると思います。(マスコミに就職する人の割合は実はかなり多いのですが、メディアコンテンツを作成するというような科目はなかったと思います。ジャーナリズムはありますが。)
SFCとても楽しそうですよ! 充実した大学生活が送れると思います♪

No.2
- 回答日時:
建築やりたいなら慶応、
メディアならICU(意外にもマスコミ強いから)
英語ならICU、
モテたいなら慶応。
ちなみに建築科出ても院行ったり、建築士取らないとまともな就職先ないし、就職しても3-5年は丁稚奉公のごとくで、多くの場合、独立には30歳超えます。と言うことなので、建築行く気ならあれもこれもとはいかないと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
合格おめでとうございます
どっちも素晴らしい大学なだけに難しい判断ですね。
単純に質問ですが、あなたは帰国子女ですか?
英語はネイティブ並みに身についた言語として話せますか?
そうでないとするとICUだと劣等感持つかもしれないなぁという気がします
メディアと建築を学びたいと思っていて
SFCにはあるけど、ICUにない
ということであれば慶應SFCで良いのではないかと思います
英語を学ぶのは、SFCでもICUでも可能ですし
むしろICUは英語を学ぶことさえ不要なネイティブレベルの帰国子女の
割合が多いような気がします
またSFCは腐っても、慶應大学ですが、
ICUはやっぱりちょっとマイナー感はあります。
全国の誰もが知ってるという大学でもないですし。
個人的には慶應SFCに1票です
いろいろ悩んだ結果SFCに行くことに決めました。
私は帰国子女です。SFCでも英語の授業をとり、忘れないようにキープしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 ICUの帰国子女枠による受験内容について 1 2022/10/03 09:13
- 予備校・塾・家庭教師 宅浪が辛いです 3 2023/04/19 21:12
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 建築学 こんにちは。私は今高校生で将来は建築士になりたいと思っています。 やはり建築を学ぶならアメリカの大学 2 2022/04/23 22:44
- 大学受験 慶應sfc志望です。 足切りがない今、小論文が長けていれば、英語どのくらいで合格ラインに届きますか? 2 2023/02/09 20:03
- 建築学 京都女子大学の生活造形学科について サイトなどに建築、意匠、アパレルの3つの領域を並行して学べると掲 2 2023/07/31 22:29
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 建築学 建築学科志望理由の書き方とは??? 1 2022/11/23 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
存在意義をなくしたい
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
理工系だと、東は、日本大、中...
-
大学名>学部の考え
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
九州大学と大阪大学の差
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
神戸大学より上の国公立
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SFCかICUどちらに行くか迷って...
-
大学2年の男子です。僕は大学で...
-
東大で建築学科に進みたいなら...
-
私立病院の建築や施設課
-
大阪芸術大学か京都造形芸術大...
-
建築と電気電子について
-
理系の工学系統で1番人気の学科...
-
有名建築家になるために・・・
-
隣にすんでる奥さんは家の外観...
-
武蔵美の空間演出デザインについて
-
ものづくり教育とは
-
東北大の建築学科
-
福井大学 建築建設工学科 信...
-
武蔵美建築学科と共立女子大デ...
-
進路選択 管理栄養or建築デザイン
-
建築の卒業設計の考え方でつま...
-
ズバリ、東京藝大の建築学科と...
-
建築系に興味があるのですがど...
-
大学を2022年に卒業するであろ...
-
空間演出デザインと環境デザイ...
おすすめ情報