
例えば、日本語だと
10月6日~11月21日
10/6~11/21
のように波ダッシュ(波線、~)を使いますが、英語だとこれに当たる記号は何でしょうか?
それから、テキストデータやインターネットの掲示板などの場合には、どのような記号、記法を使うのでしょうか。
簡易のテキストデータ(Windowsでしたら、Wordなどの文書作成ソフトで編集されたものではなくて、メモ帳などで編集されたテキストデータ)で使用される期間の範囲を表す記号が、印刷物と異なる記号を使うようでしたら、そちらも教えていただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言葉で書くなら#1さんにようにtoを使いますが,記号なら
October 6 - November 21
こんな風に-を使います。
少し調べてみたら、数の範囲を表すのに en dash という記号を使うようです。
ハイフンとは別の記号で、ハイフンよりも若干棒が長く、小文字の n とほぼ同じ長さだそうです。
英語版 Wikipedia に、期間の範囲を表す場合の例が載っていました。
http://en.wikipedia.org/wiki/En_dash#En_dash
(ここのシステム上 en dash を入力すると、数値文字参照に変換して表示されようなので、以下、代わりに hyphen-minus (-)を使います。)
・June-July 1967
・1:00-2:00 p.m.
・President Jimmy Carter (1977-1981)
・12 June - 3 July
普通は en dash の前後にスペースを入れないようですが、最後の例のように、紛らわしかったり、見栄えが良くない時には、前後にスペースを入れるようです。("12 June-3 July"とはしない。)
テキストファイルではどのような記号が使われているかまでは分かりませんでしたが、en dash をメモ帳などで入力するのは面倒でしょうから、おそらく、hyphen-minus (ASCII文字の1つ)が代わりに使われているのではないかと推測します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
to を使って
October 6 to November 21
です。
この回答への補足
> October 6 to November 21
"from"が前に付いていないので、こういう使い方には違和感があるのですが、この表現はポスターなどのリスト形式の表現を用いるものに使われるのでしょうか?
例えば、
○○ Festival
October 6 to November 21
□□ Center, New York
といった感じでしょうか。
センテンスで期間を表現する場合には、例えば、
I will be in New York from October 6 to November 21.
のように、"from"が必要ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- 英語 技術論文の引用文献の英語表記法 3 2022/11/16 09:52
- 英語 "this day"が当日か今日を表すのかの使い分け方等について 5 2023/08/08 14:29
- 電車・路線・地下鉄 総武本線(千葉ー銚子間)について ①アナウンスや日本語表記では『総武本線』とわざわざ?正式名称を使っ 9 2022/09/02 12:16
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報