最速怪談選手権

大学1年の法学部の女子です。行政書士、中小企業診断士、ビジネス実務法務検定のどれを受けようか悩んでいます。将来のことを考えるとどれが一番良いでしょうか?また、この3つの資格について(独学は可能か、勉強期間はどのくらいか、また資格取得から採用までの流れなど
)詳しく教えてください。

*1年のうちは簿記を取ろうと思っているので、実際に勉強し始めるのは2年からになります。

A 回答 (1件)

どれがいいかは今後の流れで変わるので、今は何とも言えません。


だ、お考えの3つの資格の中で「ビジネス実務法務検定」は最も基礎的
な法律系の資格と言えるので、まずこれから始めるのが妥当だとは思い
ます。2級以上なら、診断士の「経営法務」科目、行政書士の「民法、
商法(会社法)、個人情報保護法」科目の土台作りにも最適なレベルと
いえます。あと、学生さんですので、学習時間は十分確保できると思い
ます。ですから、やり方さえ間違わなければ、いずれの資格も十分取得
できる可能性はありますし、現に合格している学生の方も結構いらっし
やいます。ただ、独学でも可能だとは思いますが、回り道したり、無駄
をしたくなければ、せめて通信教育ぐらいは受講できると、学習の進め
方など、レールが敷かれており悩まなくて済みますし、受験情報などを
自分で集める手間がいらず、学習に集中しやすくなります。まあ、ビジ
法は2級なら、十分独学で取得できますが・・最後に「採用」ですが、
これらの資格は取得しても、自動的に就職できたり、就職が著しく有利
になったりする資格では残念ながら無いので、開業するにしても、どこ
かの企業に就職するにしても活かせるかどうかは自分次第でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!