プロが教えるわが家の防犯対策術!

シフォンケーキや、スポンジに生クリームを塗って
生クリームが翌日までゆるくならない(だれない)方法を教えてください。
普段は、タカナシの生クリーム35%を使っています。(動物性はこれしか近所のスーパーにはないのです)
ホイップ仕立てはいいのですが、普段はそれをタッパーなどに入れて冷やしておくと翌日には下の方が水っぽくなってしまいます。
デコレーションする場合、当日にホイップして仕上げるのがベストなのでしょうが、
近日、朝早くにデコレーションしたケーキを持って出かけたいので、
前夜のうちにナッペ&デコしておきたいのです。
ケーキ屋さんのホールケーキなどは、翌日でも生クリームがゆるくならないのはなぜでしょうか。(ボソっとはしてきますが・・)
生クリーム200グラムに、ゼラチンを5グラム程加えると、ロールケーキなどは切りやすくゆるくならないというレシピは見たのですが、
これは普通のホールケーキにも応用できるのでしょうか。
例えば加える場合、ゼラチンの裏面に表記されているような熱湯(80度位)で溶かしたゼラチンをホイップした生クリームに加えて混ぜて大丈夫でしょうか。
いろいろと質問攻めですみませんが、上記へのアドバイス、また生クリームに関する事など教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

タカナシ乳業の35%はゆるい仕上がりが特徴の生クリームです。

(パッケージにもその旨表記があります)そもそも固く泡立たない性質のものですので、デコレーションには不向きなのです。ご近所のスーパーにはタカナシ35%しか置いてないとのことですが、少し足を延ばして他のメーカーの乳脂肪分が40~45%のものを見つけて試してみてください。40~45%のものでしたら固く泡立てることができますのでゼラチンなどを加えなくてもロールケーキが崩れることもありません。ゆるくならない前提として、生クリームがしっかり冷えていること、泡立ての時に下に氷水を当てて冷やしながら作業することが大切です。次回のケーキ作りの参考になれば幸いです。
    • good
    • 12

タカナシの35%は味はホントにおいしいのですが、泡立てにくく戻りやすいという扱いにくいタイプのクリームです。



ですが、前の晩にナッペ&デコレーションして箱に入れ、
もうひとつポリ袋で包んでおけば冷蔵庫の冷気にふれにくいので
そんなに変化はないと思います。
ナッペはややゆるめで塗り、絞りはもう少し固めにたてて絞ります。
シフォンでしたら生地がクリーム中の水気を吸って安定させてくれます。
朝デコレーションしたばかりのケーキをすぐに持ち歩くほうが
振動などで崩れやすくなります。

生のフルーツを使う場合はフルーツからの水分でクリームがだれることも
あるのでしっかり水分をとると安心です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
タカナシの35%は確かに扱いにくいですね。
最初は水っぽくてなかなか気泡ができないし、7分立てや8分立ての
見極めが、何度ホイップしてもよくわかりません。

>シフォンでしたら生地がクリーム中の水気を吸って安定させてくれます。
おお、これは知りませんでした。
スポンジとシフォン、どちらにしようか迷っていたのですがシフォンにしようかな。
フルーツはまだイチゴがないので、パインの缶詰を使おうと思っていたのですが、
これもキッチンペーパーなどでよく水分を取ったほうがいいですよね。
色々どても参考になります。アドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2009/10/21 20:18

こんばんは。


ずいぶん前ですがボクが似たようなご質問に
アドバイスしたものが参考になるかもしれません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4038797.html

こんな手抜きの回答でごめんなさい。
ちと体調がすぐれないので これにて失礼します。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

体調がすぐれないのに、わざわざありがとうございます☆
なるほどなるほど、タッパーなどに入れておくとゆるくなりやすいけど、
スポンジなどに塗ったりデコしたものは、そうそうゆるくはなりにくいんですね。
植物性生クリームではデコレーションした事があるのですが(これは翌日でも大丈夫でした)
動物性ではきちんとデコした事がないので、心配になりまして。
とても参考になりました。ありがとうございました☆
お体ご自愛下さい^^

お礼日時:2009/10/20 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A