アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人暮らしをして10年。
そろそろ健康がきになってきました。
なにをどれくらい食べればいいのかよくわかりません。
どのような食事をどれくらい食べればいいか教えてもらえますでしょうか?
またおすすめの本などがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

和食が一番だと思います。



そして、素材で節約&栄養ならもやしがおすすめです。
自炊すればおのずと分量が分かってくると思いますがオススメの本は、自分で本屋に出向いて、ご自分が食べたいものや作ってみたいもの、料理への興味などで選ぶのがよいと思います。

質問内容に沿って、具体的な本の紹介をしますが、十人十色、好みがあると思うので、あくまで参考としてお考えください。

さて、私は料理に慣れているので本をあまり買いませんが、
この本は図書館で出会い、気に入ったので購入しました。

世界文化社発行の
簡単でおいしいから今日もまた。―平松洋子さんの「わが家ごはん」

それから、
新潮社発行の「粗食のすすめ」という幕内秀夫さんの本も、発売当初かなり売れていたと思います。そして、人気だったためか、色々粗食レシピシリーズが発行されていて、どれも評判がいいです。インターネットで探せば口コミ情報も色々ありますし、たいてい図書館にもあると思うので、この本に限らず、色々と読んでみるのがよいと思います。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

> なにをどれくらい食べればいいのかよくわかりません。



なにをどれくらい食べれば良いかを覚えるには食品交換表がベストです。
食品交換表は医療現場で糖尿病や肥満の治療に使われる食事法で
初めての人でも簡単に覚えられるように工夫されています。

添付図の食品はすべて1個あたりのカロリーが80Kcalです。
たとえば、1600Kcal食では、このような食品を20個まで食べられます。
食品交換表を覚えると、バランスの良い食事が安い食品を使って
できるようになります。

> またおすすめの本などがあれば教えてください。

本は買わなくても、下のサイトでわかりやすく解説しています。

参考URL:http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page038.html#食品交換表
「栄養価の高い節約レシピ」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!