dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ハローワークで紹介された職業訓練校に通っています。
パソコン検定の資格を取ろうと思っているのですが、実際のところ、企業側から見れば、持っている場合はどういった評価なのでしょうか?
ちなみに、僕が受験しようとしているのは2級か準2級です。3級は模擬試験をDLしてやってみたところ、余裕で受かりました。準2級もやってみましたがギリギリで受かり、2級は勉強不足もあってサッパリでした。

Yahooの知恵袋で検索してみると「7~8割が受かる簡単な試験。大して評価されない」とあったのですが、P検のサイトを見ると企業から見れば一定の評価を受けている、みたいなことが書かれています。まぁ、自分の所のサイトだから当たり前でしょうが。
訓練校の講師の方に受けようかと相談すると、「うん、持ってた方がいいよ」と言われます。そこが受験できる認定校なので悪いことは言わないだろうなとは思い、疑問に感じます。

持っている方はどんな風に評価されましたか?また、企業からどんな風に見られるのでしょうか?

時間がある時で構いませんので、回答お待ちしております。

A 回答 (11件中11~11件)

うちの会社はパソコン検定は持っていても評価されません。


ドットコムマスターやテクニカルエンジニアナットワーク、CCNA、MCPなどは評価されますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教えてくださった資格・検定を調べて参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/11/01 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!