dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は看護学校に通っている2minといいます。
 今、「モンスターペイシェント」について調べています。近年、取り上げられるようになったモンスターペイシェントですが、医療者が遭遇した場合の対処法や何か予防できることはないだろうか、という内容で調べています。
 モンスターペイシェントに遭遇した看護師は離職につながるという記事を読みました。そこには、明らかに看護師側に非がない物事であっても、プライドが高い看護師は「自分が悪いのでは・・・」と思い、離職につながると記されていました。もちろん、遭遇した看護師の性格や職場環境(病院側のスタッフへのメンタルケア・カウンセリング)などが大きく影響するものだと思うのですが、そこで「看護師のプライド」って何なんだろう?と疑問を持ちました。
 看護師のプライドとは何なのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お礼、ありがとうございます。


mcbride923です。

患者様のために動くのが看護師ですが、ある程度の毅然とした一線を引いた態度は必要だと思います。
それは、自分の落ち度は素直に認めても、患者様のために良かれと思って、理由があってそういう行動をしたことを理解してもらうための説明は正々堂々としても良いと思います。ただし、「自分の落ち度」とは、患者さんとの間に「誤解を生じさせてしまった」ということも含まれます。

強く「患者様が上」として接する必要は無いと思いますが、丁寧かつ毅然とした対応は、接遇の面もさることながら、自分の身を守ることにつながります。医療はサービス業とはいえ、ショップと同じ「接客」はしません。「またのお越しをどうぞ!!」「ご利用ありがとうございます!」とは言いませんものね。
結局、行き着くところは「相互理解」ということになるのでしょうが、昔はそれぞれがそれぞれの立場をわきまえて、上手く立ち回ってたのですが・・・今はいろんな要素(医療者の怠惰、患者側のドライな考えや今風の「ゴネ得」や言ったモン勝ちみたいな風潮)が原因で、それが崩れています。やりにくい時代といえるかもしれません。
    • good
    • 0

知識職は、そういう批判や反感に遭うものです。


人の妬みなどは、経験するのが知識職の常識ですが、医療職はそれでもまだマシな部類だと思いますよ。
その場で謙るのが良いのか、強硬な態度で接するのかは、患者の態度次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tepitepiさん
回答ありがとうございました。医療は患者さんあってのものなので、全て患者さん次第で看護の質が決まってしまうのですね。色々ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 00:40

看護師です。



医療はサービス業です。
サービス業である以上、クライアントである患者さんの評価が全てです。結果論が全てです。
もちろん、一般の人には持ち得ない知識と技術がプライドの根幹を担っている看護師もいるでしょう。
でも大部分の看護師の行動は「全ては患者さんのために」という心情で仕事をしているのではないでしょうか?それが看護師のプライドだと思っています。
モンスターペイシェントに遭遇した時、患者さんのためにと良かれと思ってしていたことが、根底からひっくり返されてしまいます。
正しいと思ってやっていたことが、いつの間にかクレームの対象になっていたとしたら、自分のしていたことに意義を見出せなくなります。
自分の中に落ち度を見出せたなら、気持ちを切り替えて自分を改善していこうという気にもなりますが、質問文にもあるように、自分には落ち度が無いのに、言いがかりのようなクレームをつけてくるのがモンスターたる所以です。

看護師のプライド。それは私にとっては「全ては患者さんのために」という自負です。そのために知識や技術を得、使っています。
その思いが通じない時、通じなかった時、悔しい思いをします。自分はまだまだだと自戒します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mcbride923さん
回答ありがとうございました。お礼の返事が遅くなってすいません。
やはり医療も「サービス業」に分類されるんですね。患者のことを患者様と言うように患者の前での看護師は立場が低いのでしょうか。
mcbride923さんの回答で方向性が見えてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 00:37

看護師のプライドというか、個人個人のプライドの問題でしょう。


プライベートではプライドがまったくないのに、看護師としてだけプライドが高い人なんてみたことありません。
ただ、その人が看護師という職についているだけで、営業職についていたら営業のプライドが・・・ということを言い出すと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riffy13さん、回答ありがとうございました。お礼の返事が遅くなってすいません。確かに一人ひとりの問題になってくるのかもしれませんね・・・

お礼日時:2009/11/13 00:31

医者や看護師もそうですし、政治家、公務員あたりにも同じ事が言えるかもしれませんが、その分野に精通する知識を持つ人は知識に基づいた言動をしますが、知識が無い人はどうしても個人の感情が先に出てしまいます。



看護師には「専門知識を学んできた」という、一般人には無いプライドがあるのですが、モンスターペイシェントと呼ばれる人に頭ごなしにそれを否定されているうちに心が折れてしまうんじゃないでしょうかね。
「自分が間違ってた」「正しくないかも知れない」と思いこむ事はストレスになりますからね。

私自身は医者や看護師といった医療従事者では無いですが(姉が看護師やってますが)技術職というか、知識で飯を食ってる身から言わせてもらうとそんな所かなと何となく思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oshinabeさん
回答ありがとうございました。とても参考になりました。
確かにまだ看護師ではない、私の友達(看護学生)も4年間の勉強の自信からなのか、みんなプライドと言うか我が一般の人よりは強い気がします。「専門知識」という誇りのようなものがあるからなのでしょう。

決して看護師だけに限ることではないことも分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/06 18:33

まず どんな患者にも私は 看護師である と言う心のゆとりで 相手


には笑みを持って接して下さい。
相手が何を言おうと絶対に高飛車はダメですが 心のゆとりと笑み ね!
次ぎに あまりにも相手が言う事が 支離滅裂なら 笑顔で では一回
きちんとあなたの意見を整理してみましょうね とメモにでもしてみましょう。
大抵 これくらいで モンスターさんの言う事が全ての病人には通用
できないのが本人にもわかるはずです。
わからなければ モンスターさん あなたの言う通りにしたら 全員の
患者さんにも適応できるかな~ 
これ以上はその人の 我さえ良ければ良い と言う患者はもう 相手には出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarin-0100さん
回答していただき、ありがとうございました。看護師と言う思いを持つことで心にゆとりも生まれる。むしろ持つべき職種なのですね。
モンスターさんへの対応まで教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2009/11/06 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!