dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 2002.11/21・22に東京の文京シビックセンターで開いていた学会です。ただ本題とは全く関係無く、その会場で、足のマッサージ器を売っていたのを覚えていらっしゃいますか?
 実際に体験して、とても足がすっきりして買おうか迷ったのですが、買わずに帰りました。
 ですが、今まさに買っておけば良かったと後悔しております。パンフレットも貰ってきたのですが、捨ててしまって・・・

 どなたか、その商品を扱っている会社の連絡先と、その商品名をご存じありませんか?

A 回答 (1件)

深部静脈血栓の予防に使用するマッサージ器は、ご自分の病院が主に医療機器を購入している、医療機器販売会社に依頼すると探してもらえます。



コストが安くて患者さまの足の太さに合わせて調節できるものをお勧めします。
実際に体験されたようですが、いざ着けてみると、足にシワの跡がついたり、ホースの数が多く使いにくかったりというものもあります。夜間使用することを考えると音の問題も出てきます。

そこで、安価で使いやすいものですが、フロートロンDVTという商品が一番良かったと思います。
手術室では、ほぼ全症例に使用できる台数を確保しています。下肢に巻く部分は、ディスポになっていますが、その下にストッキネットまたはストッキング(DVT予防のもの)を着けてから巻き、汗などで皮膚障害が起こるのを予防すれば、何度も使用できます。
側臥位になる場合でも、ホースの部分を少しカバーするだけで跡が残ることもありません。

その他の商品として、ベノダインDVTシステム・空気圧式マッサージ器などがありました。
どの機器を購入されるにしても、無料で貸し出しをしてくれますので、試してから購入されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
そして、細かなアドバイス、ありがとうございました。

 ですが、患者に使用したいのではなく自らの自宅用として考えておりまりまして、その現地での、そのもの自体を探しているんです。すみません・・。

 アドバイスのように医療機器メーカーからいろいろと情報を集めてみたいと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/19 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!