電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(カテ違いだったら申し訳ありません。)
そろそろ就職について考えなければならない理系大学3年の女です。
就職を考えるにあたり、今ではなくてはならないものになっているインターネットにかかわるエンジニアに興味を持ち始めました。(今更かもしれませんが・・・)

そこで質問なのですが、ネットワークに関わるエンジニアといっても幅広いと思います。

私が考え付くのは、
・オンラインゲームにかかわるもの
・企業内部で使うもの
・家庭でインターネットを使とき、またメンテナンス等にかかわるもの
・企業から一般(家庭)に向けた広告や商品説明(サイト)等にかかわるもの

…くらいです。

そこで質問なのですが、
(1)それぞれ仕事の内容はどんなものでしょうか?また、全く違うものなのでしょうか?

(2)プログラミングの知識はどの程度必要でしょうか?
言語についてもそれぞれ違った言語を使うのでしょうか?


お恥ずかしい話ですが、ネットワーク系エンジニアについて知識が全くありません…いろいろと間違っているところがあれば訂正していただきたいと思います。

どなたか回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

皆さんが言っているとおり、


通常ネットワークエンジニアというと、
「ルータやスイッチングHUB」の設計、設定、管理を行う人になります。
インターネットに関係なく、企業内のLAN内でもTCP/IPプロトコルを
使用しており、ネットワークエンジニアが、ルータやHUBの設定を
してくれているから、企業ではPC間で接続したり、メールやWebが見れたり、
できています。

普通のネットワークエンジニアですと、「CCNA」や「CCNP」といった
シスコ系の勉強が必須です。ただし、これらは入社してから、
企業が新人教育で教えますから、事前の取得は必要ありません。

でも、ご質問者様の内容を見ると「インターネットに関わるもの」ということなので、
「NTT」のような通信回線業者やプロバイダ、
「2chやyahoo、google」のような会社ってイメージでないかと。
ま、前者は普通のネットーワークエンジニアなので、
ルータやHUBを担当することになりますが、
後者だと、
 「DB担当者(DB2,Oracle,SQLServer,MySQLなど)」や
 「OS・H/W担当者(LINUX,WindowsServer,HP-UX,Soralisなど)」や
 「Web開発者(Javaプログラマーやグラフィックデザイナーなど)」や
 「APServer担当者(Apatch,IIS,Tomcat,Weblogic,OASなど)」といった感じで、
さまざまなスキルを持ったエンジニアが、お互いの得意分野を持ちよって、
協力して作り上げています。

入社前に実際に仕事できるだけの知識は全く必要ありません。
それは皆入社後に研修で身につけるものなので。
ただ、どういった職種があって、それぞれどのようなことをしていて、
それらはどのような役割を持っているのか、どのように関連していくのかは、
上記に記述したものだけでも把握しておくと、
全体像が理解でき、
どんな担当になったとしても(配属を決めるのは企業側なので。)、
頑張れるような志望動機などを練り上げや、企業選択ができるようになるかと
思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

もとネットワークエンジニアです。

>私が考え付くのは、
>・オンラインゲームにかかわるもの
>・企業内部で使うもの
>・家庭でインターネットを使とき、またメンテナンス等にかかわるもの
>・企業から一般(家庭)に向けた広告や商品説明(サイト)等にかかわるもの

→ずいぶん偏った分類ですね。ネットワーク以外の仕事もあるようだし。
一般にネットワークエンジニアと言うと、ネットワークシステムの設計と設定でしょうか。
例えばオンラインショッピングのシステムを作るとき、ユーザ数と利用状況を見込んで適切な太さの回線や
サーバーの構成を設計する。
実際に接続の作業を行なう。障害発生時に調査してなおす。とか。
上級者は設計もしますが、下っ端のうちは接続担当でしょう。
客先が企業かコンシューマー(家庭)かは会社によりますが、作業内容にそれほど違いはないのでは。

プログラミングはほとんどやりません。調査などのために簡単なプログラムを作ることがたまにあるくらいです。
ただしプログラミングがなくって良かった、と喜ぶのはマチガイです。
プログラミングの方が簡単な気がします。「ネットワークがつながらなくなった」と呼び出されても
賢くないと解決できませんからね。

>ネットワーク系エンジニアについて知識が全くありません
→エンジニアについての知識が無いのはいいですが、ネットワークの知識が無いんだとしたらダメです。
理系の大学生でしたらパソコンの設定くらいはできると思いますが、
プロトコルとかは勉強しといた方がいいですね。(下記URL参考)
あと、常に新技術を追って未知のものに立ち向かう仕事なので、人に教えてもらわなくても
マニュアルやネットで調べて自分で解決するクセをつけておくとよいですね。
がんばってください。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/channel/tcpip/tcpip.html
    • good
    • 0

現役のエンジニアです。


(1)下記を簡単に。。注意としては、その人の経験、会社によって内容は千差万別になりますので、その点はご理解ください。
・オンラインゲームにかかわるもの
これもたくさんの業種に分かれます。
(1)ゲームを動かすサーバを管理する人->SEって言われる
(2)ゲーム(プログラム)を作る人->プログラマ
(3)サーバーとユーザを結ぶネットワーク(LAN・WAN)を設計する人
(4)実際にサーバ/ネットワーク回線/機器を設置・稼働テストする人
(5)サーバ/ネットワークを監視する人->保守、監視
など、まだありますが、書くと長くなります。
つまり、”オンラインゲームにかかわるもの”だけでもこれだけあるのです。何が言いたいかというと、あなたが考えついたものは、ネットワーク以外のエンジニアもいますよということを認識してください。
(あとは略します。)
・企業内部で使うもの
・家庭でインターネットを使とき、またメンテナンス等にかかわるもの
・企業から一般(家庭)に向けた広告や商品説明(サイト)等にかかわるもの

えーと、言いたいのは、ネットワークエンジニアの仕事を知りたいなら、いろんなエンジニアの会社のHPの募集要項を見ればだいたい、うちの会社で募集してるネットワークエンジニアはこういう仕事をします、こういうスキルが必要です。と、いうのが載ってますので、数多くの会社のHPを見てください。

(2)プログラミングの知識はどの程度必要でしょうか?
ルータのコンフィグを組むのには、あれば役に立つ場合もあります。
私の社会人1-2年目はCOBOLのプログラマーでした。
結論としては、無くてもいいけど、あった方がいいよ。って感じです。
ただ、プログラムを組むことはまずないでしょう。。
(プロトコルの開発を行わない限り。。)

ネットワークエンジニアに限らず、エンジニアになるために大切なことは、”言葉””専門用語”の意味を理解することです。そして、わからないことがあったら、それを調べる手段を持つことです。

長々と書きましたが、今は、情報を多く集める時と思いますよ。
すくなくともエンジニアを目指すなら、”知識が全くありません”っては言わないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!