dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「相談があるの..」と英語で何と言いますか?
背景はヘビーな内容ではなく、
どっちにしようか悩んでるんだけど、相談に乗ってくれる?
みたいなライトな感じです。

A 回答 (3件)

(I'm having trouble choosing something.) I wonder if you can give me some advise.


はどうでしょう。( )内は割愛可。
買う物を絞り切れずに迷っている、進路を絞り切れずに迷っている、付き合う相手を絞り切れずに迷っている、そんな時に使えます。

もう少しヘヴィな問題を抱えている場合や、相談相手について何か心配事がある時などは#1さんの表現もいいでしょう。ちなみに映画にこんなセリフがありました。上司が秘書に「I have a problem.」と言います。自然に考えたら、これは深刻な悩みがある時に使う表現なので、会社の危機かと秘書は思います。すると続けて「子供に童謡の歌詞を教えてほしいと言われたんだけど、どうしても思い出せなくてね」と上司。ちゃんちゃん、というシーンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにこんな感じです。
買い物、進路で迷っている感じを表現したかったのです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/13 09:47

私だったら、



"Do you have time? I need your opinion on..."
* 時間ある? ... について、あなたの意見を聞きたいんだけど。。。

... って言うかな。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
what do you think? のもうちょっとつっこんだ印象ですね。
早速使ってみます。

お礼日時:2009/11/13 09:50

悩みは、trouble, worry を使いますが、、、


「相談があるの」ということでしたら
I have a trouble, will you give me some advice?
I want to talk about my worry with you.
のような感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく使ってみようと思います。

お礼日時:2009/11/13 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!