dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word 文書でアポストロフィーを入力すると ' のように出てきますが、
雑誌のTIMEのサイトなどでは形が違います。このようなサイトで見るアポストロフィーを Word 文書でキーボードから入力することはできるのでしょうか。

A 回答 (4件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8% …
にあるように「’」のような文字はワードだと2種類あります。

「7」のキーの上を押して出るのは”アポストロフィー”です。

メニューの「挿入」「記号と特殊文字」から文字コード2019にあるのはおなじように見えますが、右シングル引用符という記号ですこし形が
違います(フォントによっては同じ場合もありますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/13 14:06

OS(例えばウインドウズのVISTAやXP等)によっても違うと思いますが、XPであれば、wordだけではなくこの投稿欄でも”いんようふ”と入力して変換すると、選択肢に限りはありますが、下記のように



’タイム’
’タイム‘

との違いはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/13 13:57

フォントが違えば形が変わりますよ。

単純に明朝とゴシックでも違いますし。ただ、明朝の中に別のフォントのアポストロフィーというのは難しいです。その都度アポストロフィーだけフォントを変える指定をしないとダメですが、かなり面倒になりますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/13 13:57

同じアポストロフィでも書体が違えば形というかデザインが違いますけど


そういうことではないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/13 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!