dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャッシュカードその他の法律知識が有りませんので教えてください。
私の息子の嫁の実家が、嫁のキャッシュカードを使ってお金を借りた(生活費に使用)が返せず、裁判所から息子の所へ差し押さえが来ました。しかし、息子名義の物ばかりなので裁判所は差し押さえが出来ず帰りました。息子は非常に驚きました。そのカードはカード会社が止めたので、それ以上使用は出来ない状態になりました。心配なのは、今後又嫁が新しいカードを作り実家に貸し使う事が考えられ、息子の家庭破壊が起きないか?心配します。
この様な場合息子が注意しなければならない心得、法律上の事を教えて頂きたいのですが。
例:連帯保証人について、息子の意思でなく他人が記名し実印を押した場合
  今後又嫁が新しくキャッシュカードを作って同じ事をした場合
  その他

A 回答 (3件)

元クレジットカード会社の社員です。


息子さんの嫁名義で、勝手にカードを作り、使用したのなら、お嫁さんの信用情報に傷が付き、お嫁さんは俗に言うブラックリストになっていると思われます。
カード会社もこれ以上お金を借りられたら困るので使用停止にして、(多分)強制退会の処理をして、信用情報機関に延滞する人だと登録して・・・でブラックリストとなり、現在はどのカード会社からは借りる事は出来ない状態ですね。
またお嫁さんがカードを作ることを心配されてますが、冷静に考えて下さい。カード会社だって企業である以上、返せる見込みのない人には貸しませんよ。
あと、現在は『なりすまし』には厳しいので、本人に連絡が入りますよ。

この回答への補足

プロの方のサジェッション有難う御座います。今後の対処に生かさせて頂きます。

補足日時:2009/11/17 20:27
    • good
    • 0

信用情報に事故履歴を登録されているでしょうから、奥さんは当分カード会員にはなれないと思います。

なので、これからお金を借りる方法があるとすれば、息子さん名義で勝手にカードを作るか、闇金のようなところで借りるかです。同じ家に住んでいれば、自分で名義でないカードを作るのは簡単しょうし注意しないといけません。この辺りは夫婦でよく話し合うしかないでしょうね。いきなり差し押さえになんか来ませんから、返済の催促や裁判所からの呼び出し等も全て旦那さんに話してなかったことになり、この辺りの夫婦関係が問題のような気がします。
http://www.card1616.com/shinsa/certify.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご教示有難う御座います。私共の対処の仕方に対し大変有意義な教え有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/17 18:30

キャッシュカードと連呼されていますが


クレジットカードの間違いでは無いでしょうか?

また、いくら娘とは言え他人名義のカード利用は、法律に触れると思います。

その上で、お子さん夫婦は立派な成人ですよね?
ならば、息子さんが家庭を守るか解消するか決めるべきと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジットとキャッシュカードを間違えて申し訳ありません。「他人のカードを使うと法律に触れる」という的確なアドバイス有難う御座います。確かに息子夫婦の問題なので本人自身がしっかり対処すべきと知りました。有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/17 05:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!