dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
社会保険と国民健康保険について質問です。教えてください。
専門知識が無い為、わかりにくい説明をお許しください。

 私は現在、アルバイトとして建築士事務所(個人経営)の事務所に勤めています。来年の4月からは、同じ事務所の正社員として働く予定です。
現在、実家同居の為、父(学校教員・地方公務員)の負担で、おそらくアルバイト(年収108万以下)として、国民健康保険に加入しています。

 以前にハローワークに通って、失業保険をもらっていたのですが、現在その需給も終わり、社会保険・国民保険・年金について切り替えた方が良いのか検討しています。

そこで質問1.私は現在国民健康保険なのですが、アルバイトでも社会保険に入れますか?

質問2・そもそも、青色申告の建築士事務所では社会保険は入れないのか?
質問2.来年4月からしか、社会保険が入れないのならば、いつまでに何を準備すれば良いのでしょうか?(市役所は平日にしか行けないので、、、、)

以上どんな情報でもかまいませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

それは、建築士の先生の経営方針によりますが



一応

・雇用保険
「1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、6か月以上引き続いて雇用される見込みのある」労働者を1人以上雇用する事業所は、法人、個人を問わず、原則「雇用保険適用事業所」となる。

雇用保険に入り、保険料給与から天引き

・健康保険

建築士の先生以下全員、国民健保なら、あなたも国民健保のままですが、
協会けんぽや建築業界の健保組合に事務所加入していれば、あなたも、加入できます

・年金

従業員五人以上なら個人経営でも、事務所が給与から天引きで払います。
五人未満なら任意加入なので、直接、国民年金、納めにいくことになるかも。

・労災

一人でも従業員いれば、事務所が払ってくれます。(でも、これは発動されたくないね(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

まずは、事務所の先生に健康保険等がどのような形態なのか聞かなくてはいけないんですね☆

 今年度(平成21年4月~22年3月分まで)の年金は、前納したので安心なのですが、平成22年4月からの年金は、事務所(2人なので給与天引きじゃないかも・・・)の給与天引きのが、個人的には楽なので、事務所でできればしたいのですが、給与天引きの場合のメリットなどありますか?
また、雇用主の負担(手間など)が大きければ、また自分で払おうかとおもいますが、雇用主の負担は大きいんでしょうか。
 先生に、仕事を増やしてしまうのが、気が引けるので・・・

 

お礼日時:2009/11/19 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!