dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在勤めている会社が
社員10人程度の会社ですが、社会保険や厚生年金に
加入をしていないため、現在個人的に
国民健康保険や国民年金を支払っている状態です。

入社当時の人事担当者の面接では
「もう少し会社も落ち着いたら手続きをします」
との話しでしたが、この間社長が
「労働基準局などからうるさく言われたら手続きをするかもしれないけど
そういったことがない限り、加入する意思はない」
と話しているのを聞いてしまい、正直かなり引いてしまいました。

「将来もらえるかもわからないものに
 社員の給与を支払うのは納得いかない」
という理由だったみたいですが、本当にそれだけなんでしょうか?

そもそも社会保険や厚生年金への加入は
会社としての義務なのにどうして加入しないんでしょうか?
会社としては義務を怠ってまで加入しないことで
何かメリットはあるのでしょうか?

また行政機関に通報(?)する場合は
どこに連絡すればいいのでしょうか?
あまり行政機関できちんと指導をするとは期待していませんが…

こういったことに関して
全く知識がないので、詳しい方教えてくださると助かります。

A 回答 (6件)

社会保険料が高いので、経営難だと事業主負担分を支払うだけの資金が無いので、加入しなければいけないと分かっていても、加入できないのが現状ではないでしょうか。

社会保険適用事業所として事業主が届出ない限り、従業員は加入することができないので、困ったものですね。でも、No1回答者が言及なさっているように、保険料を給与から控除しておきながら、社会保険事務所に納付していない悪質な事業ン主に比べれば、遥かにマシですが…
会社の業績がよくなるように、労使一体で頑張るのが、問題解決への道かも知れません。
    • good
    • 0

そういう会社はたくさんあります。


会社負担分が利益にまわせるのですからメリットはあります。
役所が甘い対応をしているから蔓延しているのです。
    • good
    • 0

人事のおっさんです。



個人事業所の場合、従業員数が5名以下だと社会保険の適用事業所になりません。
一方、法人だと1人でも強制加入です。
10人以上の話は恐らく就業規則の話かな?

>そもそも社会保険や厚生年金への加入は
会社としての義務なのにどうして加入しないんでしょうか?
お金がかかるからです。それに尽きます。

>また行政機関に通報(?)する場合は
どこに連絡すればいいのでしょうか?
年金事務所(旧社会保険事務所)です。
ここにチクリましょう。
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index …

参考URL:http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index …
    • good
    • 0

>会社としては義務を怠ってまで加入しないことで何かメリットはあるのでしょうか?



会社負担分が扶養なのでお金が要らない

>行政機関に通報(?)する場合はどこに連絡すればいいのでしょうか?

労働基準監督署へ匿名で投書

>「労働基準局などからうるさく言われたら手続きをするかもしれないけどそういったことがない限り、加入する意思はない」

そういった事が有っても加入しない企業も有りますからまし...

うるさく言って貰いましょう
    • good
    • 0

こんにちは。



確か会社が社会保険への加入義務が発生するには、
正社員の人数が関係していた記憶があります。
10人以上であれば加入義務が発生したと思うのですが、
10人未満であれば加入そのものが任意であったように思います。

10人程度、とありますが10人を超えているか居ないかによって、
微妙に変わってきそうですね。

行政に関しては区域により差はあるかもしれませんが、
決算書におかしな点があれば、立ち入り検査などして
税務署なんかは結構チェックが厳しかった経験があります。
(私が勤めていた会社では、パートさんがご主人の扶養範囲を
超えない様にと、退職されたパートさんの名前を借りて(了承済で)
給料を2つに分けて渡していたんです^^;
パートさんに良かれと思っても、やってはいけない事ですね)

No2さんが仰っているような事が実情として多いんじゃないかなと
思いました。
    • good
    • 0

社会保険事務所とか厚生年金組合とかが窓口となるのでしょうが、貴方の会社のような方針の中小企業って多いようですね。


貴方の場合、社長が払ってないというのですから、未だ悪質ではありません。
悪質なのは給与から引いておいて払ってない企業です。これも多くあると聞いております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!