dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおり、ガムをクチャクチャ食べる人をたまに見かけると思いますが、その人をどのように思いますか。

良いと思う。
や、よく無いと思います。
など、率直な意見が聞きたいです。
簡単な回答でもとてもうれしいので回答お願いいたします。

大学の授業のプレゼンテーションの資料に使用したいと思っていますので、解答お願いします。

A 回答 (5件)

食事中に子供が口を閉じずに噛んでいるのを見ると口うるさく注意しますが、クチャクチャしている人を見れば個人的には不愉快で、モラルがないと思います。

では口を閉じて噛めばいいのか?時と場合によります。娘の中学校の入学式で、斜め前に座った若い母親が終始モグモグ口を動かしていて、目障りで気分を害しました。「子供の入学式でガムを噛んでいる親」別のネタにできるのではないかと…
    • good
    • 0

正式の場は禁止でしょうし、普通の場(電車のなかとか)でも、極端にクチャクチャ食べる人る人からは不快感をもらいます。



しかし、口内衛生には非常にいいと思います。
    • good
    • 0

ガムもタバコも赤ちゃん時代のおしゃぶりと一緒で一種の精神安定剤


です。
ですから、習慣になってしまうと緊張した場面ほど、そいつが必要に
なります。

アウトドア(野球など)であれば許されますが、インドアは軽蔑される
可能性があります。
クライアントとの大事な会議でクチャクチャやってて出入り禁止にな
った男を知っていますが、本人がガムを噛んでいる意識はなかった
そうです。
    • good
    • 0

誰もいないところで一人でやってるのはいいですが、


耳障りとしては不快なものだと思いますので、良くないでしょう。

ちなみに、今海外で仕事してますが、ガムの音が悪いという考えがないようで、
オフィスでもあからさまに「クチャクチャクチャクチャ」「パコパコパコパコ(風船を割る音)」
させてる人が多いです。
特に誰も注意するわけでもないので我慢してますが、とってもイライラします。
    • good
    • 0

そうですね、口を閉じずに音をたてるのは嫌ですね。

 聞こえるとイラつきます。 ちなみに私はガムをかみます。 昼飯の後が多いです。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!