アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
来年度、大学生になる者です。進学先は経営系の学部です。

大学に入ったら何らかの資格を取得しようと思っているんですが具体的に思いつかないため質問させていただきました。
大学生のうちに(数年かかってでも)取得しておくと、いずれ役立つものってどんなものがあると思いますか?

特に将来の目標もないので色々な選択肢を知りたいです。
大学生のうちに(比較的困難でも)取得できるものでおねがいします。

A 回答 (4件)

経営学部の方が目指す資格は、



*ファイナンシャル・プランニング技能士

*公認会計士

*税理士

*行政書士

*通関士

*社会保険労務士

*初級システムアドミニストレータ

*宅地建物取引主任者

難しい系統ならば、こういうモノだそうです。
    • good
    • 0

「ビジネス能力検定」や「ビジネス実務マナー検定」・「秘書検定」などはいかがでしょうか?



(試験内容の例)
・正しい敬語の使い方
・名刺交換のやり方
・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる袋には、どんなことを書けば良いのか?
・社長さんといった、立場が上の人が座る場所はどこか?(席順の決まり)
・電話応対時の言葉づかい
・上司が外出している時に、上司宛ての「大至急、電話を下さい」という、急ぎの電話がかかってきたらどうすれば良いのか?
・上司から、「来週の木曜日の会議のお知らせの書類を作って、みんなに配っておいてくれ」と言われたら、どのように作れば良いのか?
・上手な断り方・・・など

これらの資格は、社会人として働くうえで、最低限必要なビジネス・マナーを知っているということを証明してくれます。
ですから、将来、どんな仕事をするにしても、取得しておいて損はないと思います。
    • good
    • 0

文系の学部の勉強は就職した時の職種に直接つながることが少ないので、


就職活動や就職後の仕事に役立てるのであれば、
ある程度コンピュータ関係にも挑戦したらいいと思います。

国家資格で評価があるのは「ITパスポート試験」です。
実際のPC操作スキルという面で、「MOUS」(WordやExcelの試験)は
きちんと勉強してやっておくと学生時代も役に立ちます。

あとは、英語の資格ですね。
TOEICが将来的にも使えるもっともポピュラーな資格です。
    • good
    • 0

経営系の学部であれば、中小企業診断士が最も関連が深く、勉強のし


甲斐もあるでしょう。ただ、経済学や法律など、多くの分野を学習す
る必要はあるので結構、キツイですが。その準備段階として、販売士
やビジネス実務法務検定なんかもお勧めできます。あと、簿記ですね。
まあ、経営系学部なら普通に授業などで学ぶハズですし、検定を取る
よう大学や指導教員などから言われるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!