プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

総合病院にはさまざまな診療科目がありますが、個人の診療所では
「内科」の看板が掲げられているのが多いのはなぜですか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「内科および小児科」が一番需要が多いからです。


「脳」や「心臓」などの病気なら、患者は最初から大きい病院へ行くでしょう?

医者は基本的に何の科目でも開業できます。本当の専門が麻酔科であっても、開業するときは「内科、小児科、麻酔科」で開業するのが多いです。
専門医というのはその学会に所属している、というだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
なるほど…納得です♪

お礼日時:2009/12/17 23:18

内科が多いのは需要が多いからでしょう。


熱が出たりお腹を壊したりしたら、とりあえず内科ですから。

しかし歯医者も多いし、
皮膚科、眼科、形成外科などもクリニックがありますし、
心療内科、精神科なども看板を見かけますよ。
小規模のクリニックといえば内科、というようなイメージはありませんが・・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!