dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パイロットになるには自社養成所や航空大学からなれると思うのですが海外へ留学しそこでパイロットの資格を取り日本のJAL・ANAなどに入れるのでしょうか教えてくださいお願いします

A 回答 (3件)

大型機の場合(例:767、777)は他から転入しようと思ったら


同機種のキャプテン程度はしていないとまず無理だと思います。

「海外で事業用多発機(レシプロ)のライセンスとりました」
というレベルなら、小型機でならちょくちょく募集はかかっています。

将来大型機でやりたいなら素直に航空大学かJALの自社養成に応募しないと道はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

これからがんばります

お礼日時:2009/12/25 17:03

採用担当者です。



JAL・ANAは新卒で社員を採用し、入社後資格を取らせる形を取っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

勉強になりました

お礼日時:2009/12/25 17:06

>JAL・ANAなどに


大手は採用していません。必要なら自社でというような感じです。
その下の
JALエクスプレスやスカイネットアジア等は採用しているようです。
ご参考まで。

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/nfs/p-bosyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考URLとても勉強になりました

お礼日時:2009/12/25 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!