dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はおそらくアダルトチルドレンです。
短大2年生の時、心理学をちょこっと学び自覚しました。

自分らしさがなく、親の顔色ばかりみていました。
親の気に入らない友達を家に招くと翌日以降、縁を切るよう促されたり、服装なども親の気に入らないものを買ってきたら処分されてばかり。
家族の話、私自身のことは他人に話すな。おしゃべり(母はおしゃべりな人が嫌い)だと洗脳されてきました。
自覚するまでは、親の好むようなおとなしい子、暗い子で、いじめられっ子になった時もあります。

社会人になって、カウンセリングに行ったり、AC関連の書籍を読み漁り、いくらか回復してきまして、両親に進んで我が子を会わせたりできるようになりました。
旦那にはカミングアウトしているので、連鎖を断ち切るよう育児には協力的です。

社会人になってからは、自分で友達を選べるし、離されないようついていく感じです。学生時代のような扱いはされていないです。

短大時代、同級生に「mie-tanは自分のことをもっと話した方がいいよ」と言われたことがあり、いろんな意味でショックを受けたことがあります。
”自分のことってどこまで話すの?””何を話せばいいの?”などです。

今でも、心を許していない人は気付けば疎遠されがちです。たぶん、自分のことを話さないからだろうな…と思っております。
怖くて話せないのです。

例えば、今の私の生活のメインとしては、今年生まれた子供の話、来年早々マイホーム受け渡しが控えています。
第2子が生まれ、その成長話ですと、子供が思うよう授からない人には心苦しいはず(私もその1人だったので)
マイホームの準備が忙しいと、ブログでこのことを書いた時、ママ友1人に「悪いけどコメントできない」と言われました。

空気が読めないのか、自慢話になってしまうのか、言えません。
となると、普段の生活を話す?過去のことを話す?親のことも言っていいの?と混乱してしまいます。

自分のことってどんなことを話せばいいのでしょうか?

来年は新しい土地への引っ越し、上の子の幼稚園入園など、新しい人間関係を築く年でもあるので、自分の表現方法(というのでしょうか?)身につけておきたいのです。
いろいろアドバイス下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は独身の頃、何百人もいる会社の寮で生活したし、


色んな人の話を聞いたので、
大多数の人が、いかに他人の噂話が好きか経験しました。
なので、他人に知られたくない事は、
ごく限られた、よほどの親友としか話しません。
自分の事を話す前に、話す相手の事を質問して、
お話好きな人は、何時間でも話すものです。
もしも、共通点があれば、その話をします。
初めて会ったのに妙になれなれしかったり、自分の事をもっと話した方がいいよ。っていう人は要注意人物です。
かなり、人の陰口が大好きな人に多いです。
    • good
    • 0

結構立派に生きられてる気が(^^)


頑張ってこられたのですね。
以下私見ですが、頭の整理に役立てば。

話題選びは、相手との親密度と、共通点が要。なので最初は探り合いになるものです。
難しいようであれば、相手の話すことをよく聞き、それと同じ話題を同じ深度で話せば失敗はないはずです。
また、前回答者さんの挙げられた話題を、いくつかネタとして持っておくと安心ですよね。
悩みや暗い辛い話は、相手が話してくれるようになってから。あなたが信頼されてるころには、相手も信頼して話をしてほしいと思ってます。

ブログについて、「悪いけどコメントできない」というのは、その方の優しさが見てとれる言葉ではないでしょうか。
マイホームの話題に「大変そうだけど、素敵だね」のような言葉をかけられない自分を自覚するのって、きっといい気分じゃないですよね。
その気持ちをあなたに伝えてくれたご友人は、あなたに信頼もしてるのだと思いますよ。
ブログは誹謗中傷や、誰かに不利益を被るものでなければ、胸のうちを語ってもきっとよいものです。
でもそれを見て、予期せぬことで、誰かがひっそり傷付くこともあるかもしれません。
それは、ちょっと、仕方ない。
自分が嬉しかったこと、みんなに伝えたいと思うようなことは、誰かにとっては叶えられなかったことかもしれませんから。
ひけらかさず、それでもし誰かを傷付けたと知ったら、悩まず、謝る。そうすることでお互い気持ちよくやってけるんじゃないでしょうか。
ブログに限らずね。
逆に、自分が誰かの嬉しい報告を聞いたら、喜んであげられるように。「嬉しい悩み」に聞こえても、ともに悩めるように。私も頑張りますw

私は子どもを中絶してしまっていて、子どもの話を聞くと、それが嬉しい話でも、悩みでも、やっぱり頭の中がずーんと真っ暗になっちゃいます。
それから学歴コンプレックスだし、家庭も円満じゃないし、耳が痛いことが多いかも(笑)
それでもね、友達の話なら、聞きたいと思いますよ(^O^)
    • good
    • 0

こんにちは。

全文読んで、育ち方の問題点はご自分で克服されてきているようなので、気になったところだけの回答をさせてくださいね。

>空気が読めないのか、自慢話になってしまうのか、言えません。

物事を卑屈に考える性格の人とお付き合いをすると、何でも自慢話と取られてしまいがちですね。

そういう方とのお付き合いの中では、あまり家庭内の具体的な話(家計の話、マイホームや買い物の値段などを想像させる話)はしないが一番だと思います。

>自分のことってどんなことを話せばいいのでしょうか?

・我が家は冬のお鍋といえば○○が定番です。みなさんは何が定番ですか?(と呼びかけて、注目の内容を自分から鍋の中身にそらす。)

・自分はこんな趣味があります。みなさんの趣味はなんですか。
ぜひ教えてください!できれば一緒にやってみたいです!(と低姿勢に教えてもらう側になる。)

あまりに具体的ではなく、自分を注目させるのではなく、他の内容に注目をさせる文章の書き方をすると、読み側は気楽だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!