重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
個人事業主です。仕訳について、教えてください。

調査等の委託業務を、月末〆翌月末払で請け負っており、交通費は実費別途、という契約です。
以下は例ですが、月額基本委託料が5万円として、1月1日に8,000円の交通費を掛けて調査をしたとします。
その場合の仕訳は、

1日  (借方)交通費  5,000円 (貸方)現金  5,000円
末日  (借方)売掛金  50,000円 (貸方)売上  50,000円
                    交通費 5,000円
翌月末 (借方)普通預金 55,000円 (貸方)売掛金 55,000円

で良いのでしょうか。
それとも、立替金と言うような費目を作り、

1日  (借方)交通費  5,000円 (貸方)現金  5,000円
       立替金  5,000円     交通費 5,000円
末日  (借方)売掛金  50,000円 (貸方)売上  50,000円
                    立替金 5,000円
翌月末 (借方)普通預金 55,000円 (貸方)売掛金 55,000円

のようにすべきでしょうか。
もしくは、どちらも間違い?

ご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>調査等の委託業務を、月末〆翌月末払で請け負っており、交通費は実費別途、という契約…



契約は契約としてそれでよいですが、交通費も含めた請求額があなたの「売上」です。

>1日  (借方)交通費  5,000円 (貸方)現金  5,000円…

これはよいです。

>末日  (借方)売掛金  50,000円 (貸方)売上  50,000円
                    交通費 5,000円…

ではなく、
【売掛金 55,000円/売上 55,000円】

>それとも、立替金と言うような費目を作り…

でもありません。

>もしくは、どちらも間違い…

そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に、ありがとうございます。
業務に関してかかった経費も、このような場合は「売上」になるのですね。
全く知りませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/08 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!