重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レジに売り上げが10400円あり銀行への入金ですが小銭が入らないATMでお札10000円のみ入金した場合の仕分けを教えて下さい。

よけておいた小銭400円は何と仕分けしたらよいですか?

初歩的ですみません・・・。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

売上金のうち10,000円をその日にATMに預けたのであれば



普通預金 10,000   売上 10,400
現金     400


または次の2段階で仕訳します

売上の会った日

現金 10,400  売上 10,400


ATMに預けた日

普通預金 10,000 現金 10,000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりました。

お礼日時:2010/02/13 14:41

そそついでに書いておきます。


【仕分】は物を分ける時の言葉。
【仕訳】は簿記で使う言葉です。例)複式簿記で取引を借方要素と貸方要素とに分解して使うとき。

ちなみに,その手持ちの現金は売上金ですね(^・^)これの仕訳をしておきます。
(Dr)現金10,400 /(Cr)売上高10,400
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
字まで間違えてしまいました・・・。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/02/13 14:43

ATMは小銭はわずらわしいと言わないから10,400円を預けたらよかったね(^・^)



回答します。
(借方)預金10,400 / (貸方)現金10,400
もし10,000円を預けたなら
(借方)預金10,000 /(貸方)現金10,000

よけておいた小銭
現金残高400円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございす。
参考になりました。もっと勉強します。

お礼日時:2010/02/13 14:18

補助科目が無いとして、


借方 普通預金10,000円+現金400円 / 貸方 売上げ10,400円  
で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
凄い単純でしたね。ありがとうございました。
勉強します。

お礼日時:2010/02/13 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!