dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緑内障について質問です。

2か月前ですが、右目に突然飛蚊症が突然見られ眼科を受診しました。
とくに強度の近視ではなく中程度、理由がわからず気にすることはないと思われる経過観察となりました。
その時に散瞳して眼底を見たのですが、視神経が傷んでいると言われ緑内障の疑いがあるのではとの事でした。眼圧も18、20、翌週再度測定したら両方23とのことでこれも高め… 
色々質問され、視野検査は受けた事あるか、家族にはいないかなど、どちらも該当しませんでした。そういえば…約5年前、コンタクトを作りに行った眼科で同じようなことを質問された事を思い出し、放置してましたがその時から兆候はあったようです。 
今月、近隣で出掛けた先に緑内障検診をやっている眼科があり、受けに行きました。結果は今すぐ治療が必要とまではいかないですが若いわり(20代半ば)には視神経が傷んでるとの事。経過観察で一般的なサンコバを処方されて帰りました。しかし眼精疲労用だった気がしますが必要なものなのでしょうか?
ちなみに眼圧は測らず診察し、診察終了後に眼圧測定したので今回の数値はわかりません。とりあえず、ここでの受診結果も参考にしようと思います。
2か月前に受診した病院では今月末視野検査がありそれで総合的に判断されると思いますが、原因も分からないですし、はっきりしない状態に疲れてしまいます。
若年でも正常眼圧緑内障は多いものなのでしょうか? 眼精疲労も原因なのでしょうか?

長々と申し訳ございませんでした。助言を頂ければと思います。 

A 回答 (2件)

大学病院の眼科医です。



眼圧が非常に高いようですが、視野検査と視神経乳頭の状態を診る検査を早急に受ける必要があります。
かかりつけ医の視野検査を延期している理由も分かりませんが、その結果が出てからになります。
若年性の正常眼圧緑内障もあるから我々眼科医も注意深く診察をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
若年でもあるものなんですね。視野検査は予約制でして一番早くて今月末しかなくのびのびになってしまいました。
眼圧はやはり高いのですね。疲れ目や運動習慣があるのでそれが影響してるのでしょうか。
眼底写真を撮影しましたが視神経乳頭部分?が白くなってました。写真はもらいましたが見方がいまいちですが…
大した事がないとよいのですが。

お礼日時:2010/01/15 19:28

20代前半に緑内障が発覚した30代男性です。



緑内障は、眼圧(眼球内を満たしている房水の圧力)が高すぎるために
視神経が壊死し、その結果として視野が欠損していく病気です。
一度死んだ視神経は生き返らせることはできませんので、緑内障は失明への一方通行な不治の病です。

でも、適切な治療をすれば、たいていの場合、視野欠損の進行を止めることができます。
失明直前な末期に発覚するとどうしようもなくなりますが、視野があまり欠損していない早期に発見できれば、それほど怖くはありません。
ですから、緑内障は早期発見が非常に大切です。

眼圧の正常値は10~19mmHg と言われていますので、23mmHg はかなり高い値です。
ただし、視神経に問題がでるような眼圧は個人差があります。
20mmHgを超えていても、視野欠損が起きない、単なる「高眼圧症」の人もいれば、
19mmHg以下でも、その人にとっては眼圧が高すぎて視野が欠損していく「正常眼圧緑内障」もあります。
正確な診断には、とにかく、視野検査と、視神経の状況などについて、詳しく診察を受けるのが先決だと思います。
(緑内障は、「眼圧が高い」「視神経乳頭が傷んでいる」「視野検査の結果、視野欠損が認められる」の3点で判断されます。単に眼圧が高いだけでは緑内障とは判定できません。)

緑内障による視野欠損の進行は、通常、年単位で少しずつすすんでいき、10年単位で失明にいたる場合が多いです。
楽観は禁物ですが、それほどあせる必要はないかと思います。

なお、眼精疲労が原因で緑内障になるということはありません。
(逆に、緑内障で見えにくくなった分、目を酷使しやすく、目が疲れやすくなる、という可能性はあります)
また、緑内障はよく歳を取ってからなる病気だと誤解されていますが、若いからといって緑内障にならないわけではありません。
自然に治ることなんてない不治の病ですから、歳をとった人ほど緑内障な人が増えていくのは当然の結果です。
歳をとったらある日突然緑内障になるわけではなく、発覚していないだけで、若くから緑内障になっている人は数多くいます。

とにかく、緑内障は、一生付き合うことになる病気ですが、
早期発見できれば怖い病気ではありませんので、きちんと検査をうけ治療を行うことが大切です。

ちなみに、サンコバはビタミン剤で、緑内障の治療用ではありません。
眼精疲労に点眼すると、けっこうよく効きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
若年での罹患なのですね。 40才以上だとリストが高いとなると初期の間に発見できたのは有る意味幸いなのでしょうか。
早かれ、遅かれ治療は欠かせられないようですので根気が必要なんですね。
私は現在、視神経と眼圧は緑内障様症状でしてあとは視野検査で判断されるそうです。
前に、簡易?視野検査したのですが一点を見てるのが辛く窮屈でした… 光に反応して目で追ってた気がします。実際の視野検査はもっと長いようで耐えられるか心配です。 サンコバはしっかり疲労とって望みたいと思います。

お礼日時:2010/01/16 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!