
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>アスパラやオクラを茹でて食べる
シワが寄ってしまいます
この原因は、茹ですぎです。ゆでるときは、熱湯からゆでて(大きさにもよりますがだいたい45秒ぐらい)冷水にいれると色よくしわしわおばあさんにならないと思います。
ご回答、ありがとうございます。
やはり時間と冷水ですか・・・。
時間は自分ではそんなに長く茹でてるつもりはなかったんですよね。
あと、冷やすことには抵抗があったのですが、試してみます。
一度、色々試してみてから締め切りたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の経験で申し上げます。
シワがよる原因は、「茹で過ぎ」だと思います。
どのタイミングで鍋から引き上げたらいいか、はかった事がないので判りませんが(すみません(^^;)、ちょこちょこ試食しながら確認してます。
お湯のなかで、まだ張りがあるな…と思うくらいでも十分火が通ってるので、その時、ザルにあけます。
御参考までに。
ご回答、有り難うございます。
>>>お湯のなかで、まだ張りがあるな…と思うくらい
そうなんですよね。
本来、私は茹ですぎた野菜が好きじゃないのでなるべく短くしてるつもりなんですが・・・。
ザルに上げたときはプリっとしてるんですけど、冷めたころには縦にシワ~っとなってるんですね。
痩せてる感じとでも言いましょうか。
もっと茹で時間を短くしてやってみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
科学的な根拠はないんですが・・・。
ものをゆでると表面が伸びるじゃないですか。
それがゆでた後にほおって置くとだんだん冷えて
表面がぷにょぷにょになるのでは。
これを踏まえて
茹でたらすぐ氷水につけるときゅっと引き締まる。
・・・のかどうかわからないけど
茹でたらすぐに氷水にとおすと緑もきれいで
しわしわじゃない茹でやさいができます。
この回答への補足
そう言えば・・・。
以前テレビの料理番組で、
「グリンピースを茹でて直ぐに冷やすと、皮にシワが寄りやすいので、少しずつ水を差しながら冷ますように。」
って説明してましたが、逆ですよね?
番組を見たときは「じゃあ、私のアスパラは?」って思ったんですが、さすがにその件には触れられてませんでした。
お答えいただき、ありがとうございます。
すぐ冷やすのですね!
葉物の野菜はそうしているのですが、アスパラやオクラは搾らないじゃないですか?
熱いままの方がまとわり付いてる水分が蒸発しやすいかな?と思ってそのままにしていました。
・・・食器はそうらしいので。
氷水、一度やってみます。
有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
オクラの種って・・・
-
この状態のオクラ、食べられま...
-
スーパーで買ったブロッコリー...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
ラーメンに乗せるもやしは?
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
虫が大ッッッ嫌い、でも料理は...
-
すき家のかつおぶしオクラ牛丼...
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
自炊を頻繁にしたいのですが、...
-
白菜の苦み
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
栄養満点の野菜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食...
-
オクラの種って・・・
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
豆?野菜 教えて下さい
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
おすすめ情報