アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。質問させていただきます。
大学受験レベルでかまいませんが、
無生物主語 + lead or take or bring + 人 + to ~
という構文で表されるものがありますが、
この3つの動詞の使い分けがうまくできません。
旺文社のイディオム&文法問題集
(桐原のネクステや即戦ゼミのようなもの)によると
lead=takeでbringは少し違うようです。
高校の先生は leadは具体的な場所がtoの後にきて、
bringは抽象的なある状態がくる、と説明していましたが、
よくわかりません。なぜなら、bringの後にも
場所がきていたからです。
どうか、わかりやすく教えてください。

A 回答 (2件)

再度お邪魔します。



ん~…bringはtakeより具体的な場所が来ることは少ないかもしれません。
ということで、調べてみました。

bring=come
take=go
のニュアンスを持っているそうです。分かりやすいです。

つまり、
bringが特定の場所に使う場合、話し手がいる場所を中心として「おいでよ」的な誘いのニュアンスがあるようです。
why don't you bring your kind to our party?
(お子さんもうちのパーティに連れてきたら?)
イメージは
←come

takeは一方的にある場所へ(連れて)行く、感じで、話し手が説明するような場合に使わるようです。例に出したような、
the bus take you to Tokyo station.
がやっぱり中心的な使われ方かもしれません。

イメージは
→go

…どうでしょう(苦)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

fujinaさん

すごくわかりやすいです!
何度もありがとうございます!

bring=come
take=go、このイメージをしっかり押さえて、
それから
話手の場所へ来るのか、行くのか、ですね。

お礼日時:2010/01/24 00:35

お邪魔します。

専門家ではないので結局はニュアンスなのですが、すごく興味深い質問なので失礼しますね。。

たぶんどれを同じように使ってもほぼ相手には通じると思います。
「それはあなたを◎◎へ導く、至らせます」という広い意味では。

ここからはニュアンスですが、私がlead で思いつく文は
「その標識は私たちを海へ導いた」
「それは彼を数学者という道へ導いた」
などでしょうか。

takeなら、
「そのバスはあなたを東京駅まで運んでくれます」(このバスで東京駅まで行けますよ)

bringなら、
「その体験はあなたを魅惑の世界へと誘ってくれるでしょう」
「そのビジネスはあなたに最高の財産をもたらすでしょう」

という感じでしょうか。
ん~…なんと言ったら良いのだろう。私にとって、takeやleadは目に見える物理的な場所や地点にItがあなたをつまんで運んでくれる感じでしょうか。
bringは一言でいえば「もたらす」affect というイメージがあります。「◎◎の境地へ」とか大きな事故や災害のダメージが病気をもたらすとか…。

本当に曖昧ですが、掴んでくださるとうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fujinaさん

すぐに回答くださり、ありがとうございます!

日本語で
「そのバスはあなたを東京駅まで導いてくれます」
とはあまり言いませんが、

「その体験はあなたを魅惑の世界まで運んでくれるでしょう」
や「そのビジネスはあなたに最高の財産を運んでくれるでしょう」
ならわりと自然な日本語かな、とおもいます。

結局、bringは広い使い方ができ、take、leadは具体的な場所。
bringはtake、leadに言い換え可能。
take、leadが使ってある場合、
bringにいつも置きかえられるわけではない。

こんなかんじに覚えようと思いますが、いいですか?

お礼日時:2010/01/23 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!