dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後5ヶ月が経ちました。産後すぐは腰痛があったのでコルセットをしていました。それまで産後用ガードルをはかずに来たせいなのか腰痛がひどいです。しかも仰向けで寝ていて起きた時だけ。いつの間にか仰向けになっていて、寝返りをうつ時に痛くて夜中に何度も起きてしまいます。
朝目覚めると、背中や腰、全体がこわばっているというか、体じゅう痛くて辛いです(T_T)でも、活動を始めると痛くないんです。

もともと2か所の椎間板ヘルニア持ちで、足の痺れがあるのと慢性的な腰痛があるのですが、日常生活ではそれほど気にならなくなりました。目覚めに痛いのもヘルニアのせいなのかな・・ちなみに20代です。

同じ経験したことのある方いらっしゃいますか?骨盤ベルトは、産後時間が経っても有効なのでしょうか。身体がかたい、体重を減らすべき等々、色々な意見が聞けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も産後5ヶ月が経ちました。

30前半です
まったく一緒です、同じように寝て起きたときに全身がこわばって力が入らなくなりますが、少しすると治ります。
床にしばらく座っていて、立ち上がるときもスッと立てなかったりし
ます。
ちなみに私も腰が元々よくありません。
週に一度、整体で体をほぐしてもらってますが、全身がこわばるのは筋肉が硬くなってるからと言われたような、、。
体を温めてよくほぐしてというようなこと言ってました。
産む前はこんなことまったくなかったので、出産したからなんですかねー
アドバイスじゃなくてすみません
お互い早く治るといいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”こわばる”という言葉がピッタリな状態なんですよね(^_^;)子供の体重も重くなってきて、抱っこがだんだん辛くなってきたというのも原因なのかもしれないですね・・こちらも温めて様子を見てみようと思います。週末とか、昔のようにゆっくり昼まで寝て・・なんてしたら腰が砕けそう!!
おかげで最近はものすごい早起きな感じです(^^ゞ
お互いにゆっくり気持ち良く寝られる日が来るといいですよね。回答をどうもありがとうございました♪

お礼日時:2010/01/24 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!