
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
魚屋に居ました(^-^)
二枚貝の特徴で茹でて、口をあいたものは大丈夫です
たまに仮死状態で口をあいていることが有りますが、
茹でて口をあいたら食べれます、
茹でても口をあかないものは死んでいますので捨てて下さい
ノロウイルスや腸炎ビブリオなどがなど気になりますので、中に完全に火を通して下さい≪75?で1分以上加熱すれば菌は死にます≫
管のようなものはロートと言って人間で言う口と肛門で、あそこから海水を取り入れて反対側から出して、呼吸と餌を食べています、後舌のようなものはアサリの足です(^-^)
おそらくですが≪買う前の状態がわからないため≫今の時期なら2日位でしたら大丈夫ですよ(^-^)≫
冷蔵庫に入れて口を開いたものは大丈夫です≪茹でて口を開かないものは死んでいます≫
No.8
- 回答日時:
お店などではアサリ同士を軽く叩いて音などの様子から死んだ貝や砂がつまった貝を選別しています。
死んだ貝の菌が繁殖していたり腐敗臭が他に移らないようにです。
冷蔵庫に入れると冷えて鈍くなり口が開いているきとがあります。常温に出して、口が開きっぱなしなら、腐敗して臭うと思うので、捨てた方が良いでしょう。
今回は匂いもあるのなら、口の開いたものは捨てて、生きている貝だけを選別して、殻をよく洗って加熱調理しましょう。
アサリは砂出ししてあれば冷凍可能です。冷凍したまま味噌汁やパスタに入れると口が開いて食べられるのです。
No.6
- 回答日時:
あさりなどの貝類は鮮度低下が早く、食中毒の危険もあるため出来る限り新鮮なものを選びたいですよね。
口が開いてしまったあさりは鮮度が著しく低下していますので、加熱したからといって食べるのは避けましょう。なお、新鮮なあさりの選び方ですが、口を閉じていることに加えて、殻の表面につやがあるかどうかもチェックしましょう。また、海水が入ったパックの状態で売られているものについては、海水の透明度も確認しましょう。白濁している場合は鮮度が低下していることが多いので注意しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 潮干狩りで取ったアサリについてです 1 2022/05/01 18:37
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- バス・高速バス・夜行バス 高速バスの車内での食事 朝早くの高速バスの車内で朝食を 食べようとする時に、おにぎりやパンは おそら 7 2022/10/09 18:37
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- その他(メンタルヘルス) 私は強迫性障害、摂食障害です。 過食がひどく、お腹いっぱいなのに無理やり食べて、何回もコンビニ行って 4 2022/05/22 17:37
- レシピ・食事 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小 10 2022/07/16 09:39
- 食べ物・食材 未開封の豆腐ですが、1日期限きれてます。 味噌汁に入れても大丈夫でしょうか? 7 2023/04/28 20:38
- その他(結婚) 妻の反応について 5 2023/01/23 08:29
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
死んだ貝をを食べるとどうなりますか?
食べ物・食材
-
シジミが少し開いているのは
食べ物・食材
-
購入した全はまぐりの殻が開いてますが食用可能ですか
食べ物・食材
-
-
4
しじみの砂抜き(開いたままのしじみと匂い)
食べ物・食材
-
5
死んでるあさりも温めたら口を開きますか?
食べ物・食材
-
6
アサリ、死んじゃった? 食べても大丈夫ですか?
シェフ
-
7
口の開いたアサリは食べれませんか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
死んだあさりを食べると食あたりになりますか?
食中毒・ノロウイルス
-
9
あさりって、加熱して口が開けば火が通ってますよね? 先ほど夕飯にボンゴレのスパゲッティを作ったのです
食べ物・食材
-
10
至急!冷凍はまぐりを自然解凍してしまった
食べ物・食材
-
11
あさりを茹でて中途半端にしか開かないのは食べられる?
食べ物・食材
-
12
あさりが一部死んだようなんですが・・・
シェフ
-
13
アサリの半生で食中毒になりますか?
食中毒・ノロウイルス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シジミが少し開いているのは
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
口を閉じたままの貝って食べら...
-
あさりの苦味について
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
厚岸のカキと根室の花咲ガニを...
-
千葉県で美味しい牡蠣小屋教え...
-
アサリを真水に浸してしまいま...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
牡蠣フライが生っぽかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
あさりの苦味について
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
しじみはいつまで食べれる?
-
アサリが口を開けたら中身がな...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリやマテ貝など、二枚貝の...
おすすめ情報