
一昨日、お魚屋さんで生ているあさりを買いました。すぐにあさりのスパゲッテイーにして食べるつもりで買ったのですが、家に帰って他の物を食べてしまい、あさりをその日にお料理するのを忘れてしまいました。先程、ふとあさりを買ったことを思い出したので、蒸して食べるつもりで冷蔵庫を開けたら、あさりは口を開いていたので、みんな死んでしまったようです。
前置きが長くなりましたが、お伺いしたいのは、買った時には生きていたあさりでも、その後冷蔵庫の中で死んでしまったのを調理して食べたら、食あたりになってしまうのでしょうか。死んだ貝類は食べるなと、シェフのお友達に言われているので、火を通しても口が開かない貝は食べないようにしています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
海で採って3日目になって死んだアサリを食べた時の保管方法についてのご質問ですが、インターネットで検索してボール(食器)に指示通りの水と食塩(あらじお!)を溶かして室温暗所保管(4月の関東)しておりました。
二日目くらいまでは、ピュッピュッと水を吹いて砂もはいていたのですが、確か3日目から反応がなくなり、べろりと舌?を出して伸びているのを加熱調理後に食べてしまいました。
テレビで砂抜きしたアサリを冷凍保存すると味が良くなるという番組を見た事があります。調理の種類は忘れましたが。ただ、この場合もあくまで元気の良い貝を急速冷蔵が原則だと思います。死んじまったものを冷凍したり加熱しても食べられない、とお考えなったら(女性はともかく弱い男には)安全かと思います。
この回答への補足
みなさま、アタシの疑問は解消いたしました。
ポイントですが、再回答して頂いたPiscatorさんと参考サイトをご紹介頂いた方(すみません、お名前を確認するのを忘れました!)に発行させて頂きたいと思います。
ご協力ありがとうございました☆
Piscatorさん、再回答ありがとうございます♪
室温暗所保管(4月の関東)というと、アサリはゆっくりと死んでいったことになりますね☆
#2から#4の投稿を読んでいて、食あたりになるには何らかの菌がアサリの死後発生していることになると思いました。#5を読み、おそらく2日から3日目の間に、Piscatorさんのアサリは何とか菌に侵されながら死んでいったから、加熱調理しても食あたりになるようなことになったのかと想像しています。
これは、アタシの想像で、言うまでもないことですが、科学的な根拠などはありません。でも、今後、死んだ貝を食べるかどうか迷ったら、貝が死に至った過程を考慮しながら、食べるかどうか決めるようにいたします。
それにしても、どうしてPiscatorさんのお友達の女性の方は、食あたりにならなかったのでしょうか。女性の方が、胃が丈夫ということなのかしら? 不思議だわ☆
No.6
- 回答日時:
ご心配のことと思います。
海産物は鮮度が重要と思います。
時間が経過されたものは食中毒の原因ともなりますので、控えられてください。
くれぐれもお大事にされてください。
No.4
- 回答日時:
貝は新鮮でないと美味しくないので、時間が経ってしまったら食べない方が無難かもしれませんね。
貝って口開けて死んじゃうんですね。知りませんでした。
テレビの料理番組で貝の泥臭さをとるには濡れタオルを置いて貝を一個ずつ押付けるようにして表面を拭くようにと、そして、力を入れて拭くと死んだ貝は貝殻がずれるので、選別できますよって言ってたんです。だから、てっきり見た目では判断出来ない物だと思い込んでいました・・・。
今回は残念な事になってしまったみたいですが、次からはすぐに食べない時は冷凍保存されてはいかがですか?
下記URLの方は、冷凍しても美味しかったと書かれています。
もちろん新鮮なものを冷凍しないと意味はありませんが。
シジミなんか冷凍した方が栄養価が高くなるみたいですよ。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
↑「シジミ」で検索して「第276回の4ページ」というところに出ています
参考URL:http://www.246.ne.jp/~mirabeau/shiohigari/toresu …
参考サイトをご紹介して頂きましてありがとうございました☆
冷凍庫で凍死したアサリだったら、その後の調理の仕方を工夫すれば食べることができるみたいですね。
#1の方に、どのような状態でアサリを保存されていたのかお伺いしてから質問を締め切りたいと思います。凍死以外の理由で死んだアサリに当たったとしたら、投稿#2から#4の内容を裏付けることになりますね♪
今回は、すぐに食べるつもりで買ったアサリでしたが、家に戻ってから。お大福を食べてお腹がいっぱいになったので、アサリのことをすっかり忘れていました。ここまで、ボケルことは、さすがのアタシも滅多にありません。最近、疲れて気味でしたので、これからは、こんなことはしないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
アサリが死んだ原因にもよるでしょうね 何日か放置され死んだので有れば問題でしょうが 質問の状況からすれば味は落ちるでしょうが問題無いと思います また生きてることに こした事は有りませんが 死んだ状態で食べる貝もあると思います それよりやはり他の方もおしゃっておりましたが 体に耐性が無い場合(合わない貝)も有りますのでそちらの方が気を付けないといけないかも知れません 私の話しですがある日突然大好きだった牡蠣が合わなくなり どんなに新鮮な物を食べてもダメ!!になってしまいました 今でも牡蠣を見ると喉がゴクリと鳴りますが 好きだけど食べられないんです(T-T)
前置きが長くなりましたが今回の回答 気にすれば美味しくないので 食べない方が良いかもね
死んだ原因は、冷蔵庫の温度が低かったということと、あさりを塩水にひたさないで、お店で買ってきた状態(ビニ-ルの網に入ったまま)で貯蔵したことだと思います☆
お店で売っているアサリでも、調理済みで死んでいる(変な言い方だー)ものは食べても大丈夫です。それは、茹でたり蒸したりして、一瞬でアサリを殺してしまうから、前の方が言われるような「菌」が発生?することもないからなのでしょうか。
今回は死んだアサリを捨てましたが、#2と#3の投稿を読むうちに、冷蔵庫の中で凍死したものでしたら大丈夫なのかという気がしてきました。
アドバイスありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
食あたりはおしなべて「可能性」です。
菌が沸いていて、なおかつ食べた人がその菌に対して耐性がなければ下します。
どちらかの条件が揃ってさえいなければ、日付けが昭和の肉を食べても平気です。(普通はありえませんが)
ちなみに#1の方は、たまたまそのとき食べた菌に耐性がなかっただけのことで、身体が弱いと決まったわけではありません。
deagleさんの昭和のお肉の例えは、現実にはあり得ないことだと思います。でも、おっしゃりたいことはわかります。
あー、もしかしたら、食べても良かったのかな? あさりを捨ててしまったことを少しだけ後悔してしまいました。
でも、当たっていたら苦しい思いをしていたことでしょう。
#3と#4の投稿を見てから、考え直してみようと思います。
どうもありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
死んだものがどうかという事に関しての直接回答ではありませんが、経験談を一つ。
昨年、潮干狩りして大量のアサリを収穫。3目には質問者と同じく、一部の貝の反応性(ベロンと伸びてきちゃった)が落ちてきました。火を通せばヘーキだろうと調理しましたが、見事、私だけが発熱、下痢、頭痛....
おなごどもは全くヘーキでしたが、以後買ったり、取った翌日までには平らげるようにしております。弱い男より
この回答への補足
Piscatorさん、他の方の投稿を読むうちに、お伺いしたいことがでてきました。潮干狩りで穫られたアサリですが、どのような状態で保存されているうちに死んでしまったのでしょうか?
アタシの場合は、冷凍後で凍死したのですが、Piscatorさんのアサリもそうだったのか知りたいです☆
お忙しいと思いますが、お時間がおありの際に再投稿頂けましたら恐縮です☆
よろしくお願いします♪
こういう体験談をお伺いしたいと思っていました♪
冷蔵庫の中でゆっくりと死んでいったので、鮮度の面では問題はないから食べても大丈夫かなと一瞬悪魔のささやきにも似た声が聞こえていました。でも、シェフのお友達の言葉を思い出して、死んだあさりは食べずに捨てました。
Piscatorさんのお話しをお伺いしまして、食べないで良かったと胸を撫で下ろしています。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだあさりを食べると食あた...
-
温泉卵で食中毒になる?
-
野菜スープを一晩置くと菌が発...
-
食中毒
-
乳首乳輪が乾燥してすごく痒い...
-
周りから神経質だと言われます...
-
真面目に回答お願いします。 30...
-
サルモネラ O8群とは?
-
オートクレーブはかけたら開け...
-
焼き肉食べた後の検便は菌がで...
-
緑膿菌感染者の洗濯物
-
卵かけご飯を 2時間部屋に放置...
-
変な質問ですが、お風呂で湯船...
-
胃腸炎になり3日目の旦那がお米...
-
賞味期限?消費期限?が4日前の...
-
生乾きの匂いの菌は害があるん...
-
生の鶏肉を切った包丁で手を切...
-
夜中にトイレに起きてから膀胱...
-
クリトリス の皮の間に白い恥垢...
-
今手の骨折をしていて、先程車...
おすすめ情報