アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確認の為にも宜しくアドバイスをお願い致します。

青色申告書(第二表)の「所得の内訳(源泉徴収額)」の「収入金額」についての質問です。

「収入金額」とは、実際の入金額…つまり、振り込まれた金額(源泉徴収と振込手数料を差し引かれた金額)の合計額でいいのでしょうか?それとも、取引先が発行する「支払調書の支払額」を書き写せばいいのでしょうか?

ご指導宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>「収入金額」とは、実際の入金額…つまり、振り込まれた金額(源泉…



違います。
収入とは、所得税はおろか仕入や経費を引く前の「売上額」のことです。
言い換えれば、あなたが「請求」した額です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

>取引先が発行する「支払調書の支払額」を…

まあ、そう考えても大きな間違いではありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いアドバイスに感謝致します。助かりました!「収入」という言葉に頭が混乱していましたが、「売上額=請求額」というアドバイスでよく把握できました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/29 13:44

>青色申告書(第二表)の「所得の内訳(源泉徴収額)」の「収入金額」についての質問です。



青色申告書という様式の書類はありません。正確に書かないと質問を理解してもらえませんよ。

ご質問は、確定申告書Aまたは、(確定申告に使用される)申告書Bの様式の第二表に関するものと理解します。

>「収入金額」とは、実際の入金額…つまり、振り込まれた金額(源泉徴収と振込手数料を差し引かれた金額)の合計額でいいのでしょうか?

第二表の「所得の内訳(源泉徴収額)」の「収入金額」の欄には、源泉徴収税額と振込手数料を差し引く前の金額を書いて下さい。しかも合計額ではなく、所得の種類ごとに、また取引先ごとに別々に書いて下さい。取引先が一件なら、一行を書くだけでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘、ごもっともです。以後、気をつけて質問をするように致します。
おかげさまで「収入金額」欄の考え方も理解できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/29 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!