dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在金めっきを部品につけているのですが、もっと安く金をつけないといけません。
そこでインクジェット用の金コロイドのインクがあると聞いたのですが
この値段はどのくらいなんでしょうか?
教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

多分金メッキのほうが加工賃はずっと安いです(「どんな部品か」にもよりますが)。


「インクジェット用の金コロイドのインク」はありません。「無い」と言うとちょっと語弊が生じてしまうんですが、恐らくyumaraさんのご想像される「インクジェット用の金コロイドのインク」は、通常売られている「インクジェットプリンタレベルで印刷できるもの」だと思うから「無い」と言う答えになるんです。
正解な「インクジェット用の金コロイドのインク」はそれ「専用インクジェットプロッタ」で印刷を行うもので「高細密電子基盤」を作成するためのものです。例えば携帯電話の基盤などです。
iPhone(に使われているかまでは解りかねますが)のようにPCの様な性能を持った端末機器を作るような、高集積小型・薄型、高速通信、高信頼性のある基盤を作るための技術です。
「金コロイド」にしたからと言って金の(グラム辺り)値段が変わるわけではないですし、「金めっきを部品につけている」と言った事に使われる技術じゃないので「もっと安く金をつけないといけません」はそのインクを使ったからと言って実現できるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
ありがとうございます!

そうなんですね。
やはり金を使用している以上高くなってしまいますよね。

技術的には印刷の技術のほうが安いかなという安易な考えだったのですが金事態が高いのでどうしようもないですね。

お礼日時:2010/02/15 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!