
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その目的ならば「家庭料理技能検定」の方が適切だと思います。
まさに、お尋ねの目的のために実施されている検定です。歴史も長く、文
部科学省が後援しているので信頼できます。また、実技試験もあるの
で、実用面でも有効です。(私は男性ですが、4級保持者です)
参考URL:http://ryoken.eiyo.ac.jp/
アドバイスをくださり、ありがとうございました。料理と栄養の勉強をするには、とてもよい検定ですね。
ぜひ受検をしてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
2級合格者です。
食生活アドバイザーでも栄養のことは出てきますが、量としては少なく、1つの要素でしかないと考えて下さい。
食生活アドバイザーの試験は食を中心とした生活について問われます。食事1つ取っても、栄養のことだけでなく、旬や暦のこと、食品衛生のこと、あるいは食事のマナーや食品流通のことなど、かなり多面的に聞かれます。
栄養の知識だけを身につけたいのであれば、他の試験の方がいいでしょうね。
アドバイスをくださり、どうもありがとうございました。食生活アドバイザーの試験も、とても勉強になりそうで興味がわきました。
まずは栄養から勉強しようと思うので、今回は他の試験を探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 食生活・栄養管理 どのように言えばいいでしょうか? 5 2022/06/02 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳女です。 同棲して一年になる年上の彼がいるのですが 元々私はキャバ嬢で同棲を始めたタイミングで 5 2023/06/15 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食生活アドバイザー
-
役に立つ資格のランキング
-
MicrosoftOfficeSpecialist試験
-
ワープロ検定
-
MOSとその他の資格(日商ワープ...
-
常識力検定の参考書
-
珠算検定の過去問題集を探して...
-
MOS検定について
-
P(パソコン)検インストラクター...
-
MOSについてです。
-
MOS 2013検定について
-
MOSについて
-
パソコンについての勉強
-
P検3級は、転職の役に立つで...
-
MOS(元MOUS)の2002と2...
-
パーソナルトレーナーになるた...
-
切実な悩みがあります。 イラス...
-
エクセル2007で標本間の差を見...
-
パソコン教室へ通ったほうがよ...
-
独学と通信講座
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報