アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、会社を退職し、年を挟んで今年になって再就職しました。

前の会社では、退職前に年末調整を行わなかったため、確定申告する必要があるのですが、退職時に貰った源泉徴収票を無くしてしまい、再発行して貰いました。

ところが、その源泉徴収票に書かれた源泉徴収税額が僅か6000円ちょっとでした(当初、この金額に気付かず確定申告で税務署に行ったところ「この金額は少なすぎる。おかしいので、会社に確認して欲しい」と言われ、初めて気付きました)。

その後、部屋を探してみると、退職時に貰った源泉徴収票が見つかり、こちらの源泉徴収税額は9万円後半でした。

「これはどういうことなのか、どちらが正しいのか?」と会社に聞いてみると、確認してみると言われ、今回三度目の再発行となったのですが、今度は源泉徴収税額は4万円後半となりました。

給与の支払金額が250万くらいであり、また昨年度の源泉徴収税額を見ても、4万円後半というのは妥当な数字ではあるのですが、これだけコロコロと変わると、この額が本当に正しいのか分からなくなってしまいます。

何とか正確な額を知りたいのですが、源泉徴収税額の正確な額というのは、税務署などに問い合わせれば分かるのでしょうか?
もしくは、自分で何か調べる方法などはありますでしょうか?
(源泉徴収票を作成するソフトウェアというのも見てみましたが、いまいち良く分かりませんでした)

また、源泉徴収税額が多ければ多いほど、還付されるお金は高くなるらしいのですが、現在の状況で、9万円の徴収票を使っての確定申告は可能なのでしょうか?

・最初の源泉徴収票(源泉徴収税額9万後半)
・2度目の源泉徴収票(源泉徴収税額6000円ちょっと)
・3度目の源泉徴収票(源泉徴収税額4万後半)

手元に3枚も源泉徴収票があるという複雑な状況となりますが、アドバイスいただければ嬉しく思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ご質問者の手に負える問題ではありません。


給与支払者が源泉徴収票を作成するのですが、給与支払台帳、源泉徴収簿を元にして作成されるものですから、再発行するたびに記入されてる金額が変化するというのがおかしいです。
言い方は悪いですが「出鱈目」です。
会社で保管されてる帳簿から作成されるものですので、税務署に問い合わせてどうなるものではありません。
手元にある3枚の源泉徴収票を税務署の源泉部門に提示して「どげんしたらよかと」と聞いてみましょう。
元いた会社の「経理の出鱈目さ」を重要視して、税務調査の対象になろうかと存じます。
その調査が終了するまではご質問者の確定申告はおあづけになるでしょう。
一番最初の源泉徴収票で確定申告して還付金を沢山受け取るという事も可能ですが、倫理的に「それはやめておきましょう」とお伝えしておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!