dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日追突事故をおこしました
私の車が直進
相手はバックしている状態でした
場所は私のマンションの駐車場です
私がガレージから車を出し
徐行しながら直進しました
そしたら来客用の駐車場から白いクルマが後退してきた
衝突しました
私の運転席側前のドアがへこみ、傷がつきました
相手は後ろのバンパーがつぶれました
お互い怪我はありませんでした
先方の話ではバックするとき両サイド確認し、進んだそうです
そのとき左を見ながらバックしたため右からきたクルマに
全く気が付かなかったそうです
私はバックしてきた車がみえたのでクラクションを長めにならし
ブレーキをかけましたが衝突してしまいました
左によけようとすれば縁石があるためそれは無理な状況でした
直進した駐車場内通路は車が二台通れるくらいのところです
私は真ん中を走行していました

相手方は保険で私の車もすべて直させてください、と言ってきました
しかし警察は私も直進していたので過失はいくらかあるかもしれない、といっておりました

私はブレーキをかけましたしクラクションもならしたので
過失はないと思うのですが
このような場合過失割合はどうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>徐行しながら直進しました


>ブレーキをかけましたが衝突してしまいました
徐行していてブレーキを掛けたのに停止できなかったのですか?
停止できなかったとすると徐行していたとは思えないです。
直進とバックですから、貴方からすると気づいたと思います。だからこそクラクションも鳴らしたのでしょう。で、徐行していてブレークを掛けたのに止まりきれなかったというのが違和感があります。
保険会社がこの当たりをついてくると10:0にはならないか知れません。
クラクションは鳴らした、貴方のほうはすでに停止しているとなると10:0になるでしょう。

この回答への補足

ブレーキをかけ停止しました
停止しましたが相手がハンドルを左にきりながらバックしてきて
衝突しました
衝突したときには停止していました

補足日時:2010/02/21 08:36
    • good
    • 0

はじめに、警察が過失割合に口出しすることは公務上許されておりません。

(民事介入はできないため)
過失割合は保険会社が決めますが、すべての事故は過去の判例により大体が決まっています。

説明では詳細にわかりかねますが、マンションの駐車場とのこと。
であれば道路ではなく私有地・民有地になるのでお互いに注意不足だったとみなされやすい事例かもしれません。

相手が保険を使って直すと言ってるのであれば任せてはどうでしょうか?もし、相手の保険会社が過失割合について納得のいかないことを言ってくるようであれば、とことん自分の主張をするべきですし、自分の保険会社へ相談することもできます。

自分が悪いはずがないと思っているなら大きく構えていて大丈夫です。
ガツンと相手の保険会社に言ってやるくらいの心構えでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

初めての事故で弱気になっておりました
事実をきちんと伝え納得のいく結果になることを願います
ありがとうございました

お礼日時:2010/02/21 08:46

車が止まっている状態でなければ、過失が0にはなりません



実際の割合は、保険会社が決めてくれます

事故の届出を警察にしているのであれば、あとは保険会社に頼めば全てやってくれます

この回答への補足

衝突したときには私は完全に停止しておりました
保険会社にその旨さいど言いたいとおもいます

補足日時:2010/02/21 08:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!