A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
たこ焼きの具は、たこだけですか?
たこの代わりにまぐろを入れてもおいしいですよ。
(まぐろの時は、ソースではなく濃い目のお出汁で。市販のめんつゆでもOK)
他にチーズやコーンを入れてもなかなかいけます。
サイドメニューに、箸休めも兼ねてサラダ系があるといいなって思います。
あとは#2さんの言うように
>肉としては、ドラムスティックとか、鶏手羽のから揚げが良さそう。
>クラッカーに、カマンベールチーズ載せただけ
これがいいと思います。
せっかくなのでレシピもどうぞ:
※サラダ系※
*タラモサラダ
材料→・明太子・じゃがいも・マヨネーズ・レモン果汁・塩・こしょう
1:じゃがいもは茹でて皮をむいてつぶしておく。
2:1に他の材料を全部入れて混ぜる。
(タラモサラダにチーズをのせてオーブンやトースターで焼いてもおいしい)
*ゆずこしょうドレッシングのサラダ
材料→・ポン酢(なければ果汁+醤油でOK)・ゆずこしょう・野菜
1:ポン酢とゆずこしょうをあわせる
2:レタスやきゅうりなどの野菜と1のドレッシングを合わせる。
*プチトマトのマリネ
材料→・プチトマト・アンチョビ・オリーブオイル・白ワインビネガー・塩・こしょう
1:アンチョビを包丁で細かくして、オリーブオイル、ビネガー塩・こしょうと混ぜる。
2:切り込みをいれたプチトマトと1をあわせて味がなじめば完成。
他にフライドポテトを作るなら、ついでに他のモノも揚げませんか?
※揚げ物※
*ゴボウスティック
材料→・ごぼう・片栗粉・塩・こしょう
1:ごぼうはスティック状にカットして15分ほど蒸す。
(電子レンジでラップしてチンでもいいです)
2:片栗粉と塩・こしょうをよく混ぜて1のごぼうに薄くつける
(余分な粉は手で叩き落とすと薄くつきます)
3:2を油で揚げる。表面がカリッとすればOK
もし、おもちが残っていたら…
*揚げモチ
材料→・もち・塩
1:おもちをさいころ状に切る(1~2cm角)
2:油で揚げる。ふくらめばOK。油から上げて塩を振る。
*フライドポテト
材料→・じゃがいも・にんにく
1:冷たい油ににんにくと大きめに切ったじゃがいもを入れて火にかける
2:弱火でじわじわと揚げる。(油で煮る感じ)
ほくほくなフライドポテトになります。
*ナゲット
材料→・鶏むね肉・小麦粉(混ぜる用大1)・酒・塩・こしょう・小麦粉(衣用)
1:衣用の小麦粉以外の全部の材料をフードプロセッサーで混ぜる。
(包丁で細かいたたいて混ぜてもOK)
2:1を一口大にまるめて小麦粉をつけて揚げる
*名古屋風チキン
材料→・手羽中・片栗粉・ごま・塩・こしょう
→・たれ:醤油50cc・みりん50cc・酒30cc・砂糖大1・にんにく
1:たれの材料を全部鍋に入れて一煮立ちさせて冷ましておく
2:手羽中に片栗粉を薄くつけて揚げる。最初は低めの温度で6~7分
3:高めの温度で二度揚げをして表面をパリッとさせる(油がはねます!)
4:1のたれと3の手羽をあわせてごまと塩・こしょうをかける。
○手羽先よりも小振りな手羽中の方がパリッと仕上がります。
Sサイズの小さな手羽先が入手可能なら一番なのですけどね。
たこ焼きの具は、
お餅や明太子・ピザソース・チーズ・ツナなどを考えています。
マグロは予想外でした(^0^)
試しにやってみようと思います。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
牛肉のブロックを購入したら
さいの目にカットして
レンジで軽くチンッ。
楊枝に指して お皿に見栄え良く並べて準備。
たこ焼きのプレートの中に ひとつずつ ほおり込んだら
チーズを乗っけておきます。チーズがとけたら
おつまみ感覚で。ってどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
軽食っぽい雰囲気で統一してはどうでしょうか?
肉としては、ドラムスティックとか、鶏手羽のから揚げが良さそう。
荒挽きソーセージを茹でて、マスタードつけて食べるのもいいですね。
クラッカーに、カマンベールチーズ載せただけで立派なオードブルになります。
うずら卵を茹でて串刺しにしてフライにしたのもおいしい。
串カツもいいかも。
そうそう、冷凍フライドポテトを揚げるときは、レンジでそれなりに熱くしてから揚げるとカリカリのホクホクになりますよ。
お試しください。
荒挽きソーセージをボイルするのは手軽でいいですね。
クラッカーにチーズも凄く手軽でやてみようと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那と喧嘩しました。 理由は、土曜日に旦那の友人宅に遊びに行く予定がありました。1家族は誕生日のお祝 4 2022/04/05 14:42
- その他(結婚) 高校からの友達が結婚するということで、共通の友達とスキンケア用品を色々買って結婚祝いをあげることにし 2 2022/05/02 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんに質問です。 私の夫は外国人で国際結婚なのですが、 つい先日結婚記念日と子供がもうすぐ産まれる 7 2023/08/24 02:23
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- その他(恋愛相談) 旦那の女友達 8 2022/10/25 10:53
- 夫婦 男性の方達、もしくは旦那さんは 自分の子供、赤ちゃんに焼きもち焼きますか? 旦那に取られたと思って焼 1 2022/09/26 21:33
- 離婚・親族 結婚して22年 旦那と喧嘩しながらもラブラブな人生を歩んできました 数年前から最近冷たいなと寂しいこ 6 2022/12/13 08:37
- 夫婦 閲覧ありがとうございます。 先日土曜日、私は土曜出勤で 旦那は娘(1歳2ヶ月)と義実家に行ってました 3 2022/04/24 13:41
- その他(家族・家庭) 旦那さんの実家がなんだか様子がおかしいです。旦那の母親が田舎で料亭を営んでおり旦那以外が手伝っていま 5 2022/09/15 20:23
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
カニに合う料理
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
生焼けのハンバーグについて
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
余ったペペロンチーノを使って何か
-
250gのローストビーフって何人...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
おろしポン酢は温めてもいいで...
-
お昼間に作りおきして夕飯に出...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
ハンバーグを生焼けで食べてし...
-
石鹸のにおいが食べ物に移りました
-
簡単なおもてなしお昼ごはん
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
ひき肉料理で肉を固くしない方...
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カニに合う料理
-
生焼けのハンバーグについて
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
250gのローストビーフって何人...
-
ローストビーフの味見で血の味...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
ハンバーグを生焼けで食べてし...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
余ったペペロンチーノを使って何か
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
レタスについている虫処理後ど...
-
お正月の親戚集合での料理!何...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
クリスマス料理・・・
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
おすすめ情報