dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋で使っているルミナスのラックにだいぶホコリがたまってきたので掃除をしたいのですが、濡らしたタオルで拭くだけではどうも細かいところまで届かず、シェルフにホコリが残ってしまいます。
しかもタオルの繊維がひっかかってしまい、それも残ってしまいます。

そこで考えたのですが、いったんラックを分解してシェルフを水に浸して、その後乾燥させる方法は大丈夫でしょうか?

またほかにいい掃除のしかたはありますか?
説明書にはいまいち載っていません。

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

確かに、メタルラックの類は汚れの取り方って難しいですね。


古いものはうっすら雲ってしまっていることも。

分解して水拭きではどうですか? なにも水に浸けることはないかと。
タオルではなく、繊維の出ないようなクロスを使うとか。
私は面倒がりなので、なんでもキッチンペーパーとアルコール除菌スプレーで拭いてしまいます…。

一番いいのは、毎日はたきではたくことかと思います。
化繊でできた、静電気を発生するタイプもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにクロスを使うと良さそうです^^
はたきは思いつきませんでした! 
掃除したらそれを毎日やろうとおもいます。
回答遅れてすみません。ありがとうございました! 

お礼日時:2010/03/12 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!