dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ自動車の就職について質問です。
私はトヨタ自動車の研究・開発・設計部門に携わりたいと考えています。
聞いた話によると上記のような部署は大卒・大学院卒の人たちが就く部署と聞きました。
国立高専(5年間)から上記の部署に入ることは可能なんでしょうか?
高卒と同じようにラインでの仕事になるのでしょうか?
知っている方いたら回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

No.2です



・ライン設計
・設備手配、治工具手配
・人員計算 製造時間(タクトタイム、サイクルタイム)

製品の立ち上げをし円滑に生産できるようにする為の部署です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただきありがとうございます。
高専卒の方たちはその部署に入ることが一番多いのでしょうか?
私は決められたことを行うライン作業ではなく、自分の力が少しでもトヨタの経営に携われるような部署に入りたいので生産技術系も良いな!と思いました。

お礼日時:2010/03/14 21:07

高専は超優秀な「技能士」を育成する場なので研究、開発、設計とはズレがあります。



生産技術系になります。

どうしても諦めきれないなら大学・大学院に編入したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生産技術系というとどのような仕事内容になるのでしょうか?

お礼日時:2010/03/14 14:13

おそらくですが、トヨタ本社とか中心機能的な部分は大卒以上の学歴が必要になると思います。


大きな企業でそれなりに歴史がある場合には、大体大卒でラインを引いてます。
近年は大卒の割合も増えているのでなおさらでしょう。

ラインかは分かりませんが、異なるキャリアプランになる可能性は高いです。
R&Dを高専卒は正直厳しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですか・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/14 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!