dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニー生命と国内生保の両方に加入しています。

国内生保は「富国生命」です。

友達がいまニッセイに務めていまして、
証券を見せたところ「ソニーは問題外。富国は高い」
と言われました。

富国生命に加入したきっかけは「がん保険」メディコムプラスが
すごくよかったのと、介護状態で110パーセント保険金がでる
というところです。
10年満期にしています。
保険会社サンの話では「10年たてばいろいろと国の制度もかわっていたり、新商品も出てるから、古い保険にわざわざ入っているのは損だということでそうしました。
自分ではなっとくして入ったのですが、日生の子に言わせると「高い」
と言います。

ソニーは、事故で死なない限り200万しか出ない。
事故で死ぬ確率なんて低いし、事故なら自動車保険からも保険金が出るから・・・

どうなんでしょうか・・・
専門家の方、教えてください・・・

A 回答 (12件中11~12件)

単に、ニッセイに勧誘しようとしているだけでは?


保険は納得して入るものなので、納得していれば他人がとよかく言う必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ勧誘はされていません。
日生の商品の説明もされていません。
ただ、証券を見てあげるから・・って感じです。

日生の商品が良ければもちろん変えてもいいとは思っているんですが
何も言ってこないので、そのままになっています。

友達うんぬん関係なく、同じ金額を払うならいいものに入りたいです。
ただ難しくて・・・・

母ががんで亡くなっているので、しっかりしたいと思っているんですが・・・・

お礼日時:2010/03/15 23:32

メディコムプラスは正確には「セコム損保」の「メディコム」を富国生命が代理店として販売しています。

いわゆる損害保険ですから、生命保険の保障の様に「○○○○円の保障」という定めがなく、「自己負担分」以外を全額担保と内容は悪くないと思いますが、これだけですと「自己負担分」=健康保険の自己負担上限までは担保されていませんから、自身で払う必要があります。そんなに大きな金額ではありませんが・・・

ソニー生命に関しては保険の種類と内容が分からないので、なんとも言えません。

いかにせよご自身が「納得して」ご加入されたのであれば、「良い、悪い」というのはおかしな話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「メディコム」って、全額負担じゃないんですか?
わー・・・勘違いしてました・・・・・
ベット代は出ないのは知っていましたが・・・

ソニーは10年ほど前に入ったものです。
医療は入院日額1万円で、がんは2万円です。
終身で65歳払い込みで200万です。

あとはよくわかりません。
富国は、介護で950万10年更新で去年入りました。
死亡保障額は2000万です。
入院は5000円で、3大疾病5000円です。

保険料はどちらも12000円ぐらいです。
ソニーはずっとかけているので、貯金の感覚で解約は考えていません。

富国も介護とがん保険が気に入って入ったものです。
日生の子からの勧誘はまだありません。

お礼日時:2010/03/15 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!