重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは、僕は26歳男性の会社員です。

今度、転職したいのですが、全経簿記2級と日商簿記2級と建設業経理士2級を持ってるのですが、履歴書には全部書くべきなのでしょうか?

それとも簿記系の資格ならどれか1つ書くべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日商2級、全経1級、建設業経理士1級取得者です。



結論から言えば、日商2級はまず書いておきたいですね。どこの業種に行っても通用します。
建設業経理士は、建設業許可を取っていて入札を行うような会社であれば、会社の評価にプラスの影響がある人材なので、日商以上に重要です。しかし、建設業以外でも知名度はそれほど高くないものの、試験としては建設業の法令で規定された準国家試験と言ってもいい試験なので、これも十分書くに値する資格でしょう。
全経の場合は、2級であれば日商2級とレベルがかぶります。また、全経は知名度の低さから、正確に評価できる人もそれほど多くないので、今回のケースでは質問者さんのお好みということになると思います。簿記へのこだわりを見せたいと言うことであれば書いてもいいでしょうし、資格欄が書ききれずまどろっこしいのであれば書かなくとも問題ありません。
    • good
    • 0

全経簿記2級は日商で言う3級程度の試験でしょう。


日商簿記を記載すべきですね。

建設業経理士の2級も同等程度の試験と聞いたことがありますが、試験範囲の異なる部分もありますし、建設業関係などの会社での評価はあるでしょうから書くべきでしょう。

ちなみに、検定試験や運転免許などで私の履歴書は資格欄に書ききれません。提出先に合わせて吟味するようにしています。

最近では、卒業した学校も専門学校が2つの学科、複数の企業に非常勤で採用されているため、学歴職歴の欄も記載しきれません。

私は、オリジナルの履歴書をエクセルで作成しています。
    • good
    • 0

採用担当です。



日商簿記2級と建設業経理士2級は別物だから
アピール材料に書いておいたほうがいいですよ。

全経はどっちでもいいです。
    • good
    • 0

日商2級のみでいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!