dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は最近、ストレスが溜まってきている
という文は
Recently I'm being stressful.なのでしょうか?

I'm getting stressful.なのでしょうか?


I've been stressful.の意味は
私はストレスが溜まっている。となるのですか?


I'm stressful.
I'm being stressful.
I'm getting stressful.
I've been stressful.
の違いを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 ご質問の文を見て、「どこか変だ]と思いました。

ご本人がストレスが溜まっているだけかな、と思ったのです。stressful を辞書で見ると、緊張の多い、緊張を引き起こす、ストレスの多い、の三つが出ていました。この2番目の意味がどこかに引っかかって、僕の最初の反応になったのだと思います。下記をご覧下さい。

 http://eow.alc.co.jp/stressful/UTF-8/

 これを避ける(あなたが他人にストレスを引き起こしているという印象を避けたい)なら受け身にすればいいと思います。

 I feel stressed. 「私はストレスを感じる」
 Recently I feel stressed. 「最近私はストレスを感じる」
 I am getting (more and more) stressed. 「私は(ますます)ストレスが溜まって来てる」
 I am stressed out. 「私はストレスで伸びた」
 My job is so stressful.「仕事でもうストレスばかり」(こういう風に主語が自分でなければ使えます)

 要するに stressful には「(他に)緊張を引き起こす」という他動的な意味もあるので、お使いになる場合、注意なさるのがいいと思います。
    • good
    • 0

私であれば、



My stress level is getting higher.

でしょうか。現在進行形には「最近、たまってきている。。。」の感じが既に含まれています。
    • good
    • 0

私は最近ストレスが溜まって来ている。


I'm beginning to feel the stress recently.

stressful は形容詞ですから、例えば
Golf is a stressful sport.
というように、何かを形容するのが基本です。
もちろん、She is beautiful. のように be動詞+形容詞で成り立つ文もたくさんありますが、stress が溜まって来ている、stress を感じて来ている場合は、feel を使うのが普通だと思います。
私の勉強不足のせいか、例文のような言い方は聞いた事がありません。
どなたかの回答を待たれてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!