
No.4
- 回答日時:
ソラニンに対して日本人はさほど重傷にならないと
言われますが、人それぞれの適応能力が有ります。
毒と分かっていて食べるべき物ではありません、
こんな事例もあります。
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100223/126690023 …
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ジャガイモは発芽するときに
鳥や獣などに食べられないように
芽の周囲に毒を作ります。
ソラニンと言います。
青くなっている所です。芽が出ていなくても日に当たると形成されます。
食べると物凄くエグイです。オエ~ッって感じです。
とても不味いので、見えるところは多めに取りましょう。
せっかくの料理がまずくなりますよ。
皮付きでも、洗ってから明るい所で見ると青くなっていますので
その周囲だけ取ってから、他は剥かずに茹でてはどうですか?
ちょっとぐらい食べても死なないし
浸み出す事はないですが
潰して混ぜれば当然混ざり、分離が不可能です。
揚げたら若干マシな気はしますが、ムリして摂る物ではないと思いますよ。
蛍光灯の下では気付かずに混ざることがあって、
フライドポテトとかを食べてから気づき吐き出しブルーになります。
それからはロシアンルーレット状態です。
分かっているなら、取り除いた方が食卓が楽しくなりますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
山芋の表面が緑色に
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
ミネストローネ?ミネステローネ?
-
アボカド入りシチュー色が変色...
-
カレーに臭みがあるのはどうして?
-
メークインの調理法
-
じゃがいもをビニール袋に入れ...
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
小さいじゃがいもは
-
気のせいかもしれないのですが
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
シチューにマカロニって普通に...
-
ソラニンは熱で無害になる?
-
ジャガイモが土くさい?
-
さつまいもは芽はとらなくてい...
-
晩御飯に使うじゃがいもを今茹...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報