
マニュアルミッションの調子が悪いので相談があります。
中古で購入したMAZDAロードスター6速MT(NCEC 2005年登録)に乗っています。
最近シフトの調子が悪く(特に2速)、シフトチェンジにストレスを感じていたので購入店に相談したところ、保障期間内ということもあり新品(オーバーホール?)に交換してもらえました。
ですが、シフトの調子は特に変化を感じませんでした。
具体的な症状は、1速→2速のシフトアップ時に2速の入り口でシフトノブが引っかかり、スコッっと入らないという具合です。入ってもゴリッっと音がしたりします。
シフトチェンジ時のエンジン回転数は2500rpm程度です。高い回転数でシフトアップすると比較的2速に入りやすいです。
何かの対策、経験などありましたら教えていただけたら幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
馴染ませることで 入り具合は 変わります。
もし 変速動作を 素早く ガーっとやっていたら × 慣らしも馴染ませにもなりません シンクロ壊すだけ
1→N→2と ポン・ポン とリズミカルに変速して下さい
ミッションには 組み立ての個体差などもあります
ミッションOILを他社製に交換することで 改善する場合もあります。
Nに入れ 一旦クラッチを戻すと 入り易かったりしますねー ダブルクラッチ的かな
ご回答ありがとうございます。
無理にシフトチェンジを行いゴリゴリ鳴るのは不快ですし、シフトチェンジは無理に力を入れず操作することを心掛けています。
一度ニュートラルを通す方法はミッション交換以前から行っていますが、ロードスターはシフトフィールを売りにしている節もありますので、1→2速にストレートにチェンジしたい気持ちもあったりします。
初マイカーなのでこの車とは長く付き合っていきたいですし、ミッション交換後1000km程度しか走ってませんのでミッションオイル交換も定期的に行いながら馴染ませてみようと思います。

No.4
- 回答日時:
理屈はよくわからないですが、低回転でつないでいく場合入りにくいと感じることがあります。
そんなときは、一速から二速に入れる時、直接でなく、一回ニュートラルの位置までシフトレバーを戻してやると入りやすいです。シンクロが文字通り同調する時間が稼げるのではないでしょうか。FC3Sもそうでしたし、今乗ってる33GT-Rもラパンもそうやっています。ご回答ありがとうございます。
ミッション交換前からbikesmithさんのおっしゃている方法でシフトチェンジをしておりましたが、確かに入りやすかったです。が、エンジン始動後すぐはその方法でも2速へのシフトチェンジが困難なんです。エンジン始動後すぐは、1速→3速にチェンジという状態です。
なにかコツのようなものがあるのでしょうか・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2005年登録というと、モデルチェンジ直後ですね。
発売直後に、ロードスターの6MTについて、1→2速の入りが渋いということが某サイトで取り沙汰されてました。
個体差もあるようです。
ご参考までに。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/276/?bd=100&pgc …
参考URL:http://www.carview.co.jp/bbs/104/276/?bd=100&pgc …
ご回答ありがとうございます。
新品のミッションはシフトがスコスコはいるものだと思っていましたが、新品でも入りにくいものが多くあるのですね。
URL参考になりました。
No.1
- 回答日時:
オーバーホールとは分解清掃の意味なので、新品交換とは大きな隔たりがあります。
どちらでしょうか?
ダブルクラッチをしてみて、すんなり入るようなら、シンクロが痛んでいるかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
購入店からは、丸ごと交換と聞いていますので新品交換です。
現在、ミッション交換後1000km程走行しています。ダブルクラッチは試してみましたが引っ掛かり感はなくなりませんでした。
ちなみに、信号待ちの間や駐車場でエンジンを切った状態でシフトチェンジしてみても引っ掛かり感があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への資金援助 5 2022/12/23 02:58
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
新車のシフトが ものすごく入りづらい。
国産バイク
-
5
MT車初心者です。 雨の日に坂道とかで怖いので半クラ長めに繋げると左に思いっきりタイヤが滑ってゴコ
国産車
-
6
MT車1速⇒2速でガリッ(クラッチ交換後)
国産バイク
-
7
ギヤがはじかれる原因
国産車
-
8
クラッチのエアについて
カスタマイズ(車)
-
9
【MT車】寒い朝、とにかくギアが入りにくい
カスタマイズ(車)
-
10
重たいシフトノブのメリット・デメリット?
その他(車)
-
11
車の運転でシフトチェンジでガリガリという時どういう現象ですか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
MT車の異音について
-
トランスミッションについて
-
トランスミッション内のベアリ...
-
頭文字DをMTでやりたいのですが...
-
ジムニー
-
fitの走り出し
-
MT車でバックの時、半クラでバ...
-
多分ミッション壊しました 助言...
-
マニュアル車について 停止中に...
-
マニュアル車の操作上達のコツ...
-
ランエボX(SST)でサイドターン...
-
ギヤがはじかれる原因
-
86のギアを5に入れクラッチを踏...
-
ランエボXのSSTについて?
-
マニュアル車初心者です。 2速...
-
bnr32に乗っています 最近クラ...
-
MT車のギアチェンジを助手席の...
-
バスの運転士は1速以外半クラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
MT車の異音について
-
MT車のシフトポジションを表...
-
車の故障について教えてくださ...
-
マニュアルミッションの調子が...
-
バックギアの音鳴りについて 車...
-
MTの仕組みについて
-
MTでミッションが入りにくい時...
-
ギアが固い
-
車のシーケンシャルシフトって...
-
シフトの振動は抑えてはいけない?
-
クラッチの部品について
-
フィットのジャダー修理代金に...
-
2002年 FIT 型式LA-GD1に乗っ...
-
発煙筒の視認距離は?
-
AT、MTの呼び方を教えてく...
-
パジェロミニ、エアコンの調子...
-
インテグラDC2 ミッションケー...
-
BNR32 ミッションについて
-
トランスミッションについて
おすすめ情報