dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の主人が眼振です。主人は、大型トラックの運転手です。小さな頃から眼振ですが、両目で見る場合は1・0以上あるので運転しています。去年、免許の更新がありました。普通免許の場合は、両目で測定するのですが、大型免許の場合は片目ずつ測定するようで、眼鏡が必要だと更新時に言われました。免許取得時よりも視力も悪くなってきたようです。何度かやり直し、何とか更新できましたが、次回の更新は難しくなるように感じています。

眼振の症状としては、普段は何も感じません。片目で見ると言う行為の時は、片方の黒目を見るものに対して目尻まで寄せ、両目を開けて見ています。どうしてそんな見方をするのか聞いたところ、眼球が落ち着かないが、目尻まで寄せると落ち着くからだそうです。横にスタッフ等のエンドロールが流れるテレビ番組がありますよね?その横に流れる文字が、止まって見えるそうです。

そこで質問なんですが、眼科に行き眼鏡を作りたいと考えていますが、眼鏡を作る際に片目ずつの測定となりますが、両目では見えているのに、片目ずつの矯正になると、反対に見づらくなるのでは?と思っています。両目で測定し、眼鏡を作ることは出来るのでしょうか?それと、眼振患者はレーシックは出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



とりあえず
テストレンズもありますので
掛けてみてですね
目の場合ご本人しか見え方が判りませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは眼科に行って、相談するしかないでしょうね。そこで、片目ずつではなく、両目でテストレンズをかけての測定をしてもらうのがいいですね。本人とまたまた相談してみます。ありがとうございました^^

お礼日時:2010/04/02 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!