dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近急激に宇宙というより星座や流星に興味を持った30歳男子ですが、今年のペルセウス流星群は期待できますか?また、この一冊で星の事がある程度分かるオススメの本はありますか?子ども用の図鑑とかは分かりやすそうですけどね。

A 回答 (2件)

そういう場合は何はさておき「天文年鑑」を入手するのが正しい道です。


「眠れなくなる宇宙のはなし」も面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。一度、天文年鑑を拝見してみます。

お礼日時:2010/04/09 13:39

 ペルセウス座流星群は、今年は8月12日から13日ごろがピークになります。

今年は期待できます。このころは幸い月明かりはなく、絶好の観測条件となるからです。晴れるといいですね。お互いに楽しみましょうね。

 ちなみに私は星空ガイド2010年(成文堂新光社)を利用しています。難しい本ではありません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。星空ガイド2010年ですか、帰りに本屋さんに寄って拝見してみます。

お礼日時:2010/04/09 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!